山辺の道・北コース

山の辺の道は日本最古の道として有名です。奈良盆地の東縁を巡る道で古代にあった奈良湖を避けるために標高が高い山裾を巡ったと言われています。もともと天理の布留遺跡と纏向遺跡を結ぶ道が卑弥呼の時代からあったようです。

山辺の道
山辺の道

山辺の道・南コース(海石榴市~布留遺跡)はたぶんこの古代の道らしいのですが、北コース(布留遺跡~春日)はどうですかねえ。天理の北、シャープ奈良工場の近くに櫟本(いちのもと)という場所があり、和爾下神社があります。ここか法隆寺付近までまっすぐに西に向かっていたのが北の横大路です。どうも山辺の道があったのは、このあたりまでで北の横大路と接続していました。

山辺の道・北コースは、あるとしたら上ツ道(現在の169号線)の東側にある高畑山線(バス通り)ぐらいですが、ハイキングコースということでかなり山を回り込む道になっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です