近江塩津

琵琶湖の一番北にあったのが近江塩津。大阪から米原・長浜経由の新快速に乗ると近江塩津駅で、けっこうな高台にある近江塩津駅からひたすら下っていくと近江塩津に着きます。琵琶湖水運の要でした。日本海で取れた海産物などの物資が敦賀で陸揚げされ、深坂峠を越えて塩津港へ運ばれます。ここから船積みして琵琶湖を大津や堅田まで運び、陸揚げして京都、大坂へと運びました。

近江塩津
近江塩津

琵琶湖には主要な48浦がありましたが大津、塩津は飛びぬけて物流が多く、琵琶湖水運の中心でした。古代から江戸時代まで繁栄が続きましたが伊勢出身の河村瑞賢が「東・西回り航路」を開拓します。「菱垣廻船」「樽廻船」といった海洋廻船が発達したため琵琶湖水運はだんだん縮小していくことになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です