東野山砦

賤ケ岳の合戦で堀秀政が守ったのが東野山砦。秀吉軍の防衛線である連珠の砦よりも、さらに前に出て築かれた山城です。今も土塁や空堀などが見事に残っています。入口は堀底道になっていて高い土塁から攻撃を受けながら進まないと虎口にまでたどりつけない複雑な構造になっています。東野山砦からは余呉湖方面も柴田軍方面もよく見えたでしょう。現在は余呉湖方面しか見えません。東野山砦はもともと京極氏、浅井氏の配下だった東野豊前守一族の居城でしたが、堀秀政が整備しなおしました。

東野山砦

柴田軍にとっては、やっかいな場所に造られた城で、正面突破ができないので、佐久間政盛が行市山を出て、南下し余呉湖をまわりこむ形で中入りをしました。中入りといえば小牧・長久手の戦いで秀吉軍の中入りが失敗しましたが、堀秀政は冷静な判断で家康軍に一矢報いました。その後の小田原攻めの最中、陣中で病没しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です