シロモチくんとイシキリン

siromoti201110.jpg「ゆるキャラグランプリ-2011」というイベントが行なわれています。

1日に1回答票ができ、全国のゆるきゃらの順位を決めようという催しです。三重県からは10のゆるキャラがエントリーしています。

・シロモチくん(藤堂高虎の旗印)

・藤堂とらまる(藤堂高虎)

・ゴーちゃん(お江)

・ゆめはまちゃん(桑名の蛤)

・モー太郎(モー太郎弁当 松阪の駅弁)

・つつみん(津餃子)

は知っていますが、他の4つは知らないなあ。北海道の名付け親・松浦武四郎のゆるキャラ「たけちゃん」まであるんですねえ。

私の地元のゆるキャラである東大阪のイシキリンは、今回も強くって現在6位。大阪からは12エントリーしていますがイシキリンしか知らないな~あ。さすがに滋賀の「ひこにゃん」は入っていません。

津にいる時はせっせと「シロモチくん」に投票し、東大阪にいる時は「イシキリン」に投票します。でも、熊本の「くまモン」強いなあ。

▼ゆるキャラグランプリ-2011 シロモチくん
http://www.yurugp.jp/yuruchar.php?id=11&uk=

シャネルと甲冑

yoroi201110.jpg雨の水曜日です。そういえば昔、「雨のウエンズデイ」という歌がありました。懐かしいなあ。

三重県産業支援センターの帰りに津にある老舗百貨店「松菱」へ。産業再生機構によって再生支援された百貨店なんですが、平日の雨ということもあり店内は閑散としていました。お客さんより店員の方が多かったですね。

松菱の1階のエレベータ下に甲冑が7つ並んでいました。一番奥は特徴的な藤堂高虎の甲冑(唐冠 大脇立兜具足)。これら全てが手作りなんですから、すごいですね。

NPO三重ドリームクラブが行っている手作り甲冑教室の作品で、今週の土日に行われる津まつりで使われます。高虎時代絵巻という1608年の安濃津城入城をモデルとした行列があり、早い話がコスプレです。

それにしても甲冑が置いてある松菱1階は化粧品売場で、すぐ隣がシャネル。化粧品と甲冑という意外な取り合わせになっています。まあエレベーター下というデッドスペースなので仕方ないのですが。

コンビニ配送は大変!

sindan201110.jpg今日の夜は津駅前で中小企業診断協会・三重県支部の企業診断研究会。IT活用による経営革新事例と運送業界の業務改善事例がテーマでしたが、運送はコンビニ配送の話で面白かったですね。

コンビニに配送トラックが止まっていて納品しているところを見かけますが、あの車両はコンビニチェーンのものではありません。車両にコンビニ・
マークが書かれていますが、配送センターを管理している事業者から委託された運送業者の車です。車の目立たないところに有限会社何とかなど社名が書かれて
います。小規模事業者が多く、本日の事例は弁当ばかり1日3回輸送している事業者の事例でした。

コンビニ店舗へは弁当、雑誌、冷凍、常温(酒、缶コーヒ)など分類によっていろいろな便があり、1日に何回も配送が行われます。運送事業者は配送
センターで店ごとにピッキングして車に乗せて、5~8店舗を配達しますが標準時間が決まっており決められた時間より早く着くとペナルティになります。弁当
の廃棄が終わってないのに新しい商品が並んでは駄目など、いろいろ理由があるそうで反対に交通渋滞の遅延があるので遅れるのはある程度、認められていま
す。ただしあまり遅いとフランチャイズ契約している店主からクレームがとんできますので、やはり標準時間に収めないといけません。

車両にはタコグラフやGPSが積まれていますので、どこで休憩していたかもばっちり分かります。大変な世界ですね。単純に運べばよいという世界ではないので、半分ほどは辞めてしまう業界なんだそうです。

桜島が噴火

201110sakura.jpg親戚の結婚式で鹿児島へ。

新大阪から鹿児島中央へ「さくら」で移動。座席が4席でいいですねえ。せっかく鹿児島まで来たので仙巌園へ。昔は磯庭園って言っていたのですが名前が変わったんですね。島津家の反射炉などがあります。

タクシーでホテルに向かう途中で桜島が噴火。

風向きが逆なので市内に火山灰は流れていませんが、先週は市内に積もり大変だったそうです。粘着性が高いため雨が降っても流れないそうで、鹿児島では月に1回、火山灰をいれるための袋が10袋配られるそうです。