食べ放題、飲み放題、おまけに時間制限なし

津駅前のアスト津の地下に萬力屋という中華料理屋があり、ここが店のどのメニューを頼んでもOKで食べ放題、飲み放題、しかも時間制限なしの店です。
東京、大阪、名古屋でこんなことをやれば絶対につぶれます。(笑)
地方都市でバスや電車が21時を過ぎると極端になくなりますので、時間制限なしと言いながらおのずとセーブされます。それで何とか採算があるようになっているお店ですね。今の料金は男性3,990円で女性は少し安めになっています。
昔は3000円少しですごく安かったのですが18時前に店に入って、店の看板(23時頃)までバカバカ食べて飲んでいる連中がいて、次の日から少し値上がりしました。(笑)
「あそこはいいよ!」と中小企業団体中央会に紹介してあげたらすぐ飲みに行き、またムチャクチャ食べたり飲んだりしたようで、また少し値上がりしました。
というわけで最近は別の人の名前を使って予約するようにしています。今日は名張まで帰る人がいたので5時半ぐらいからはじめて21時半まで4時間ほどで終わりましたね。健全、健全!

ネットショップの勉強会

今日の午後はネットショップの勉強会。

2005年、2006年「みえEC実践塾」というネット講座を行っており、卒業生が作った勉強会です。2ケ月に1回ほど三重県産業支援センターの会議室を使ってやっています。

皆さんふだん店や家でオンラインで仕事をしていますので、中には外へ出るのは久しぶりだという店長さんもいて、なかなか貴重な情報交換の場になっています。

サイトのどんな所を修正し、それによって集客や売上はどうなったか、また思ったほど効果がなかったか点などを各ショップが報告し、それに対して皆でいろいろアドバイスします。悩み相談などなどもやっています。

ようやく月商が大台にのったけれども人を雇わないと仕事を回らなくなり、そうすると利益が下がるので、また月商を上げないとやっていけないというネットショップ特有のスパイラルに入っているショップもありました。データベースなど活用して、いかに自動化するかが鍵ですね。

今回はムーバブルタイプの活用が大きなテーマになっていました。

参加していたのは
キャラウェイさん(折りたたみ自転車、高級自転車)
梅田椎茸園さん
辻本ウッドワークさん(床材)
ニコフィーさん(バルーン、風船)
ファインデンタルさん(歯科技工のラボ)
速水真珠さん

生協と食堂ばっかりですかいな!

大学の講義最終日

今日は最終レポートの課題作成日にしたので講義はないのですが、次々と出来上がるレポートの採点をしている間に一日が過ぎてしまいました。提出がない学生にはメールで督促。

マルチメディアの授業ではデジカメで撮影した画像でパワーポイントを作り、デジタルビデオで撮影した動画を編集して、これをPowrPointProducerというプレゼンテーション用ソフトで作品に仕上げます。

大学紹介というテーマにしたのですが、やっぱり生協、食堂を紹介したものが多いですなあ。食い気に走るのはいつものことで、もっとも女子学生が多いので、ケーキやらパンやら粉モノと言ってもちょっと違います。

学生の作品を見ていると「猪が出るので注意」という看板を映しているのを発見。山の中腹にある大学ですからねえ。猪が出るとは初めて知りました。

大阪府知事選

今日は大阪府知事選。近くの小学校へ投票に行ってきました。けっこう投票に来ている人が多かったような印象が。
市議選などと違い府全体ですので生駒山の麓までは選挙カーも回ってこず、静かなものです。昨日、投票を呼びかけるセスナ機が飛んでいたぐらいです。
あっ、今も飛んできました。
さ~て、再来週あたりの仕事の準備をしておかないといけないのに、なぜかパソコンの横にはお酒が、おまけにブログなど書いているし。(笑)

福引せんべい-節分に

日本三大観音をご存知ですか?

東京の浅草観音、名古屋の大須観音、そして津の津観音です。けっこう歴史のある観音さんでしたが、戦災で焼けてしまいました。今は復興されています。

津観音の門前に平治煎餅というお店があるのですが、ここが節分シーズンになると福引せんべいというのを販売しています。厄除け・開運の縁起菓子です。

煎餅といってもひらっべったい煎餅ではなく、立体になっています。大きく平べったい煎餅を、まだ熱いうちに職人さんが折り曲げて、三角立体にしま す。昭和初期の頃から、津観音・節分会の名物菓子として複数の菓子店で売られていましたたが、現在は、津の平治煎餅と松坂阪市の菓子店だけでしか作ってい ません、

大・中・小とあって、大は60cmもあります。

小(700円)を買ってきて、割らないようにと大阪まで持って帰ってきました。さっそく息子にたたかすと粉々になった煎餅の中から縁起物が出てきます。私が子供の時はこの縁起物がグリコのおまけのようでワクワクしたものです。
もっとも、うちの息子の場合は「何やこれ」の一言で終わりでした。だから縁起物だって!

名古屋のあおなみ線へ

名古屋駅へ出て「あおなみ線」へ

新幹線ホームのすぐ横にあり、ぐるっと回らないと行けず乗り換えにはけっこう不便ですね。平成16年10月にできた線で1時間に4本走っています。車両は新しいのでなかなか快適です。

できたのは知っていましたが、乗ったのは初めてです。

名古屋駅から電車に乗るとしばらく走ると荒子へ、荒子と言えば前田利家出生の地といわれる荒子城のあったところです。また、しばらく走ると名古屋競馬場が見えてきます。けっこう小さな競馬場です。

終点の金城埠頭では伊勢湾岸自動車の橋が見えます。豊田市から川越、四日市を通る線で、第二名神の一部になります。さて、駅で降りて向かうのは「ポートメッセなごや」、今日はクラスターフォーラム2008という催しがあり、見学してきました。
伊勢湾岸自動車は10車線ほどあって、まず渋滞はないのですが、今日は事故でもあったのかトラックが大渋滞でしたね

関西ガイドの新年会 サンダーバードのようなお店

梅田にある新阪急ビル地下2階へ

昨日は関西のガイドが集まっての新年会。いつもはオンラインで仕事をしていますので、たまに皆で集まったりしています。 新年会のイタリア料理「ニョッキ梅田店」で地下2階の一番奥にある店でした。

中に入ると、係の人が「ご案内します」と前に立って案内してくれます。地下2階の一番端の店なので狭いのかなと思ったら、いきなり階段を下がります。すると広い空間が広がっていてテーブルがいくつも並んでいます。

そう地下3階です。梅田にはこんなところがあるんですねえ。昔、堀晃が「梅田地下オデッセイ」という梅田の地下街から脱出できないSFを書いていましたが、こんなところがあるとまさにSFの舞台ですね。

「こちらです」とどんどん奥へ案内してくれます。一番奥にワインがずらっと並んだ棚まで連れていかれました。 テーブルが並んでいるので、この席かなと思ったら、「こちらです。」と言った瞬間に、このワインの棚がモーゼの十戒のように左右に開きました。

今、車のCMでやっていますが、まるでサンダーバードのようで 部屋でした。中には「キャプテン・スカーレットのようだ」と言っているガイドも。古いな~あ!
後から到着した女性陣は「アンネ・フランクの隠れ家のよう」とこちらは文学的です。というわけで、おいしいイタリア料理を堪能してきました。

大阪南港のATCへ

地下鉄中央線に乗って大阪の南港へ

ATCへ出かけてきました。今日は天気がよく、海もきれいでしたね。
ATC・ITM棟の11階にATCグリーンエコプラザというところがあり、ここで環境経営のセミナーがありました。初めて行きましたが中はすごく広いんですね。
今日のセミナーは日本環境経営大賞・受賞企業の発表でしたが、この賞って三重県が主催しているんですねえ。長らく三重県の仕事をしているのですが、初めて知りました。(笑)内容はなかなか面白かったですよ。
ATCの11階からは対岸にUSJが見えます。夜はきれいでしょうね。

マイティジャック

本屋さんに入ると雑誌コーナーに置いてあった雑誌に懐かしい絵が
マイティジャックです。懐かしいテレビ番組を紹介するムック本の表紙でした。
マイティジャックは1968年に放映されたSFテレビ番組です。マイティジャックとは船の名前で潜水艦でもあり、羽を出して空中を飛ぶこともできました。今、考えるととんでもない船でしたね。
特にオープニングが良かったですね。海底基地ドックにゆっくりと水が注水されマイティジャックが水中をゆっくり発信していきます。そこに鳴り響くのが冨田勲の重厚な音楽。円谷プロの名作でした。
ヤッターマンが復活したのなら、マイティジャックも復活しないかなあ。

黒門市場でブリシャブを!

昨日はファイティング・コンサルタンツという診断士仲間で作っている集まりの会合がありました。

月に1回集まっているのですが、今回は他の用事とバッティングしているメンバーも多く、集まったのは5名でした。2007年度の会計報告や監査報告など。また進めている事業の方向性などをウダウダと討議。

終了後に日本橋・黒門市場に移動して新年会を開催しました。黒門市場を入ったすぐの寿司屋さんで、メイン料理は珍しいブリ・シャブでした。切ったブリをダシでシャブシャブして食べるのですが、なかなか美味ですねえ。
あとお寿司もおいしかったのですが、最後に飲んだ卵入り赤だしが最高でしたね。

いつもは大体一軒の店で4時間以上飲んでいるのですが、始発に乗って青春18切符で紀伊半島一周をするというメンバーもいるため昨日は珍しく3時間ほどで散会。