朝から阿修羅

ウチの奥さんの弟がアメリカから帰ってくるのにあわせて、奈良駅前にある春日ホテルへ泊り一杯やっておりました。春日ホテルは近鉄奈良駅を降りて興福寺へ上る途中にあるホテルです。前はしょっちゅう通っていますが、ホテルの中に入ったのは初めて。料理がなかなかよかったですね。

今日は朝からホテルの露天風呂に入ってから、9時ジャストに隣の興福寺へ。さすがにこの時間帯は観光客も少なく、すいています。東金堂の十二神将などを見てから、国宝館へ。久しぶりに山田寺の仏頭や阿修羅像を見てきました。もっとも阿修羅像よりも、天燈鬼・龍燈鬼のとぼけた表情が一番好きなんですが。この国宝館ですが1月18日~2月28日はリニューアル工事で休館になるそうです。

近鉄駅前の行基の噴水がありますが、その後ろに平城遷都1300年祭りまでのカウントダウン時計があり、「1」になっていました。710年(和銅3年)に平城遷都となり、明日でちょうど1300年になります。新大宮駅を過ぎると復元された大極殿の鴟尾が金色に輝いていました。

本当に不況なの?

津に松阪肉の精肉販売店「朝日屋」があります。毎年、松阪肉の競り市が行われていますが、いつも最優秀一席を落札しています。意地で落としていますね。今年も2,009万円で落札したそうです。

津で松阪肉を買うなら朝日屋か伊勢屋と相場が決まっているので、いつも賑わっているのですが、ゴールデンウィークや年末になると行列になります。

asahiya.jpg

昨日も支援センターへ行く途中に前を通ると、朝8時だというのに既に駐車場は満杯。店の前にはざっと見ただけでも200人ほどが並んでいました。まだ開店1時間前だというのに。年末のお昼に買いに行くと店に入るまで2時間待ちになります。テーマパークですな。

ふだんはリーズナブルなお肉も置いてあるのですが、年末は正月用ということで高いお肉ばかりですね。ほんまに不況なんですかね?

ワンストップ・サービス・デイ(三重県)

各都道府県で年末に開催されている中小企業庁の「ワンストップ・サービス・デイ」。

onestop.jpg

一つの窓口で資金繰りや雇用調整助成金などの相談が出来、商工会議所などで年1回行われている「何でも相談会」のようなものです。三重県の担当は22日と28日で、本日の会場は三重県産業支援センターでした。今日は高橋千秋・経済産業大臣政務官も会場に来られ、相談員が待機している部屋で挨拶されていました。

特許から、弁護士相談まで無料で出来る、なかなかお得な日でしたが、問題は広報の時間です。12月8日に緊急経済対策が閣議決定されて決まったもので、私が話を聞いたのが14日の週でした。相談者がそんな状況ですので、企業側にもあまり情報が伝わっていません。

新聞などには掲載されたのですが、やはり周知期間が短いですね。今朝のテレビニュースでそんな相談をやっていると初めて知って来られた方もいらっしゃいました。

サンタが北極を出発

さて毎年恒例、NORADによるサンタ追跡が始まりました。

santa09.jpg

NORADは北米航空宇宙防衛司令部で、1955年から毎年サンタクロースを追跡しています。さっき確認したら北極を出発してニュージランドに到達していました。まもなく日本に到来ですね、また富士山と新幹線の横を走るのかなあ。
そうそう、ファーストーサーバーさんで連載している「ITで地域は元気になる」の最新コラム「ハードよりソフトで地域活性化」がアップされました。ご覧ください。

手書きの礼状が届く

封書が届きました。

差出人を見ると「認定看護師教育課程 皮膚排泄ケア分野 第三期研修生一同」とあります。今年の6月に京都橘大学で担当したWOC看護認定看護師の受講生の皆さんでした。

経験を積んだ現役の看護師さんばかりで、半年間の講座を受け、試験を突破するとWOC看護認定看護師となります。講座のカリキュラムに情報処理が入っており、講座がスタートした頃に講義を担当しました。

12月18日に全講座が終了したとのことで、その報告と講義のお礼が書いてありました。これがきれいな自筆で、便せん2枚にわたってびっしり。

こちとら自分が書いたメモも後で見返すと読めないのに、すごいなあ!ワープロという偉大な発明があり、重宝しています。(笑)

宇宙戦艦ヤマトと3億円の札束

昨日は久しぶりに奥さんと映画に

「宇宙戦艦ヤマト見に行くけど、行く?」と聞くので、「宇宙戦艦ヤマトなら見に行きまっせえ」と地下鉄で梅田へ。ナビオ阪急の北側に映画館が出来ているんですね。

さて映画ですが、演出等はツッコミどころがたくさんある映画でした。森雪なんて最初ちょっと出ただけで終わってしまった。その代りCGと音響はすごかったですねえ。

映画が終わり明るくなって会場を見ると、大体同年代ぐらいのオジサン、オバサンばかり。皆、ヤマト世代なんだあ。そういや学生時代、京都の新京極通りにあった映画館で「宇宙戦艦ヤマト 完結編」を見ましたな。帰りに近くのムラジでワラジトンカツを食べた思い出が。

satutaba0912.jpg

大阪駅前ビルの方に歩くと恒例の年末ジャンボの売場が、またその前に例のごとく3億円の札束がありましたので、例のごとく写真に撮ってきました。

忘年会 第八弾(Web屋のための起業塾)

梅田・新地入口にある韓国料理屋「韓のおしり」前に19時集合

メンバーは大阪産業創造館で開催した「Web屋のための起業塾」の受講生。久しぶりに集まっての忘年会でした。

プルコギ鍋やらいろいろと食べ、マッコリをバカバカ飲んでおりました。男性陣は飲めない方が多いのですが、女性陣は大いに飲むので、そちらとお酒をつきあうことに。90分飲み放題でしたので、時間切れ前にお酒を頼んで、後は延々とおしゃべり。気がついたら22時30分になっておりました。3時間半もいたんですなあ。マッコリおいしかった!

そうそう受講生の一人が上梓したので本をもらってきました。
→ 「PTA・自治会広報誌ラクラク作成ハンドブック」増田 ゆきみさん

 

pta.jpg

 

冷蔵庫がおしゃかに

引越の影響か、冷蔵庫の調子が悪くなりました。

ランプが点滅するようになると全然冷えなくなり、電源を入れ直すと稼働します。メーカーに連絡すると誤動作をおかしている模様。まあ10年以上使っているので寿命と言えば寿命ですね。

しょうがないので近くの電気屋さんに頼んで、冷蔵庫を持ってきてもらいました。食材物や冷凍物の入れ替えが大変!10年も経つと、冷蔵庫もいろいろ進化しているんですね。水を入れておいたら勝手に氷ができるのはすごいなあ!

シラバスを作る

私が大学生の時にはシラバスなんてものはなかったのですが、今の大学では必須です。

シラバスというのは講義計画書のことです。各科目について講座の目的、概要、15回分のスケジュール、成績判定の方法、テキストや参考書を記載したものです。学生は開講前にシラバスを見て、受講しようかどうか判断します。

開講は来年の4月ですが、もうシラバスを入力しないといけない時期になっています。と言っても4ケ月も先の話なんで、基本的に昨年と同じですね。開講前に微調整したりしますが、この時は講義の最初で変えたところをアナウンスしています。(ちょうど科目登録時期にあたります)

もっとも学生は読んでいるんですかねえ。こないだも出欠の扱いについて学生から質問があり、ちゃんとシラバスに書いてあるでえと答えました。絶対、読んでいませんなあ(笑)

Yahoo!オンビジネス

Yahoo!がビジネスユーザー向けにYahoo!オンビジネスというサイトを運営しています。いろいろなサイトが記事を提供しています。AllAboutも記事を提供していて、私が書いた記事も何十本かYahoo!オンビジネスアップされています。

yahooon.jpg

さっき見たらトップページの特集が「メール活用術」になっていて、「スパムメールと間違えられない5つの法則」、「重いPowerPointを圧縮して送る方法」、「迷惑メール送信者と思われていませんか?」、「同意がないメール配信は法律違反になる」の4本のコラム記事がアップされていました。

って、これって全部私が書いた記事なんですが。(笑)
他のコラム記事はないんですかいなあ。