孔舎衛坂駅

孔舎衛坂駅

昔、近鉄奈良線は石切駅のもう少し先に孔舎衛坂駅があり、ここから旧生駒トンネルに入っていました。久しぶりに少し足をのばして孔舎衙坂駅へ、ホーム跡などがそのまま残っています。

もともとは日下(くさか)駅という名前でしたが、神武東征で神武天皇が長髄彦と戦った孔舎衛坂の名前をとって孔舎衙坂駅になりました。

神武東征に出発し、大阪は海でしたのでそのまま船に乗って草香津に着きます。ここから生駒山を越えて大和に入ろうとした時に孔舎衛坂という尾根道で長髄彦に敗退。神武天皇は日の神の子孫が日に向かって(東側)に攻めたのが敗因だと言いますが、そんなのは戦う前に分かるし、戦いに有利なのは高所をとった方ですから、最初は交渉できていたところを裏切られたか何かがあったんでしょうね。

草香津まで戻り、盾をたてて雄叫びしたので草香津は盾津と呼ばれるようになります。ここから紀伊半島を迂回し、三重県から大和を目指すことになります。

ドムドムバーガ

ドムドムバーガ

昨日は桑名商工会議所が策定した経営発達支援計画の外部委員をやっており、委員会があったので久しぶりに桑名へ。 桑名商工会議所は駅前のサンファーレ2階に入居していますが、桑名駅を降りると桑栄メイト2階をそのまま通って、サンファーレに行けます。この桑栄メイトに昔からあるのがドムドムバーガ。

■日本初のハンバーガーチェーン ドムドムバーガ
ハンバーガーチェーンというとマクドのイメージが強いのですがドムドムが日本初のハンバーガーチェーン店です。作ったのはダイエーで、最初はマクドと一緒にやる予定でしたが条件があわずマクドより先に独自で展開しました。

大学を出て入社したSRAが当時、堂島にありました。ドウ地下にこのドムドムバーガがありプログラム作りで残業となると夜食確保のため、よく利用していました。

他のハンバーガ―チェーンの市場シェーアが拡がるなか、三重では桑名店だけが生き残っています。