岸の砦跡(有岡城)

  • arioka201405.jpg

    大河ドラマ「軍師・黒田官兵衛」。黒田官兵衛が謀反を起こした荒木村重を説得に行き、反対にとらえられ土牢に押しこめられてしまいました。これから黒田家にとって苦難の時代になります。大河ドラマでは荒木村重を大局を理解できない人物のように描いていますが、けっこう勝率が高い戦いだったようで、毛利がもう少し動けば、状況がどうなったかは分かりませんでした。 

    有岡城の戦いは長引き、1年以上にわたる籠城戦となります。長い籠城戦となったのは伊丹の街を取り囲んだ惣構えで、これが鉄壁の守りとなりました。惣構えとは城のほか城下町一帯も含め堀や土塁で囲んだもので、後では大坂城や小田原城でも築かれましたが、有岡城が最古の惣構えのようです。 

    JR伊丹駅から阪急伊丹駅の伊丹バルが行われるあたりが惣構えにすっぽり入っています。有岡城・本丸はJR伊丹駅のすぐ西側にある有岡公園で、遺構はあまり残っていません。遺構が比較的に残っているのが岸の砦跡。惣構えの北曲輪になっていました。現在は猪名野神社になっていますが、石垣跡や土塁跡が残り、 本殿裏から続く散策道は外郭濠跡でした。写真の地図では一番上のとがっているあたりが岸の砦です。

有岡城(伊丹城)

arioka201205.jpg法事が伊丹市であったので朝から出かけてきました。法事が終わってからJR伊丹駅の目の前にある有岡城へ。

織田信長に所属していた荒木村重が突然謀反を起こし、伊丹城の戦いとなりましたが、この舞台となったのが有岡城です。と言っても本丸跡が公園として少し残っているぐらいですが、堀跡や土塁跡を見ることができます。都会のど真ん中によく残っていますね。

荒木村重を説得に有岡城へ行った黒田官兵衛が捕えられてしまい城の中の牢獄に1年間投獄されてしまいます。黒田官兵衛は息子の黒田長政を信長に人
質に出していましたが、信長はなかなか帰ってこない黒田官兵衛を裏切ったのではないかと考え秀吉に、人質の黒田長政を殺すように言います。この時、竹中半
兵衛が信長の命に逆らって黒田長政を匿うというシーンはよく時代劇などで描かれています。

有岡城は城下町を含めた惣構えになっていて、町の周りが土塁や堀で囲まれた大きな城でした。今のところ日本最初の惣構えのようです。さすがの信長も攻めあぐね、最後は城内からの裏切りで落城します。

北の端には「岸の砦」があり、現在の猪名野神社と考えられています。行ってみると神社の中には土塁跡が残っていました。JR伊丹駅と阪急伊丹駅のちょうど真ん中が惣構えの範囲にすっぽり入っています。