ヤッホーで検索しました

桜ももう終わりですねえ。

朝から布団を干して、掃除してパソコンに座って、せっせとAll Aboutのガイド記事を作成しておりました。今回のテーマは情報検索のコツです。

記事の中にも書きましたが、10年以上も前に「検索の鉄人」というコンテストがありました。こんな昔のことを知っている人はほとんどいないと思いますが(笑)

昼過ぎには終わって、隣の「お湯場」へ行く予定が、結局夕方までかかってしまい、先ほどアップしたばかりです。まあ、昨日の夕方に「お湯場」へ行ったので、まあいいか。替わり湯は「登別温泉の湯」でした。

検索エンジンと言えば、漫才コンビのナイツが「ヤッホーで検索しました」とネタでやっていますが、本当に「ヤッホー」という検索エンジンがありました。

→ Yahho(ヤッホー)という検索エンジンがあった

大阪の桜も散り始め

八尾のマンションに住んでいますが、マンションと言ってもメゾネットタイプなので一戸建てのようなものです。

けっこう広い敷地に、いくつかの棟があるのですが、棟の間にあるのが桜の木が植わった一角。先週はマンションの住人がビニールシートを敷いて花見をしておりました。別に遠くに行かなくても花見にはコト足りますが、やっぱり誰と飲むかですね。
さっきスーパーへビールと枝豆の買い出しに行こうと、通ったらだいぶ桜が散っており、地面が桜色のじゅうたんになっていました。玉串川沿いの桜もだいぶ青葉が目立つようになりました。もう桜も終わりですね。川では花びらの下を鯉が泳いでおりました。
※そうそう、さっき連絡をもらったのですが、こないだのコラム記事「迷惑メールと間違えられない5つの基本」が「asahi.com」のトップ画面の右下にある「注目トピックス」に掲載されています。

トップページなので相当数の人がクリックして、写真の顔をマウスでつついているんでしょうなあ(笑)

さて、お仕事しなきゃあ!

桜も散り始め

今日は昼から四日市へ

近鉄四日市からJR四日市にかけて道路の真ん中に並木の分離帯があるのですが、ところどころ桜が咲いていて、きれいです。ただ、そろそろ散り始めです。

それにしても暖かいを通り越して暑いですね。四日市の町をウロウロしていたら、それだけで汗だくになりました。

四日市から大阪へ戻ってスーパーへ買い出しに行くと「枝豆」を売っていました。オオ!ということで帰ってゆでて、お酒のあてに食べています。おいしいなあ。

桜を見ない花見

津駅の西側に偕楽公園があります。ここは第11代津藩主藤堂高猷が築いた御山荘が明治維新後に県立公園となったものです。

本日、歓迎会も兼ねて三重県産業支援センターの花見が行われました。人数も多いのでお茶屋さんを予約して、雨が降ってもよい万全の態勢です。というわけでお茶屋さんの中で宴会。結局、お茶屋さんに入る時にしか桜を見ていませんかあ(笑)

混雑

今日は忍者の里である伊賀の企業さん巡り

最寄駅は伊賀上野から一駅行った佐那具という鄙びた駅です。朝、大阪から奈良、加茂経由で行きました。加茂から先の関西線は1時間に1本しか走っていないローカル線なんで、ふだんは乗る人もあまりおらず、通学時間帯に少し混む程度です。

ところが花見シーズンのせいか、行きも帰りも年配の団体のハイキング客で満員。

行きは奈良からハイキング客一杯のJRで、まずは聖武天皇の恭仁京があった加茂でどっとおりました。二両編成のレールバスのこれまた一杯。後醍醐天皇の笠置でどっと降りて、月ヶ瀬、伊賀上野でまた降りて、ようやく平穏な車内になったと思ったら、もう佐那具駅です。帰りは、この逆でハイキング客が乗りこんで満員になりました。

さて、夜、隣のお湯場へ行くと平日はけっこうすいているはずが、日曜なみの混雑。今日から木曜まで4周年記念で半額なんだそうです。どおりで多いはずです。今日は混雑だらけの一日でした。今日の替わり湯は「ピンクシャンパン」甘い匂いがしていました。

アサヒコム「迷惑メールに間違えられないための5つの基本」執筆

迷惑メールに間違えられないための5つの基本
皆さん、こんばんは
え~と、宣伝です。(笑)
アサヒコムの「となりのビジネス達人」迷惑メールに間違えられないための5つの基本のコラム記事を担当することになり、最初のコラムが本日、掲載されました。
顔写真を出すというのがコンセプトで、我ながら、にやけた顔で映っております。
くれぐれもマウスで顔をつつかないように(笑)
月1回の連載です。よろしくお願いします。

大阪の花見は六甲おろしとダンジリ

今日は大阪の大川で中小企業診断士仲間と花見

いい天気でした。一杯やっているとブラスバンドがやってきて演奏を「ポニュ」はいいのですが、次が「六甲おろし」でした。大阪ですねえ。

ちょっと歩いて桜の宮の方へ。岸和田の一団かなにか分かりませんが、太鼓や鉦を持ち込んでダンジリの演奏をしながら一杯やっていました。これまた大阪らしいですなあ。

花見が流れる

毎年、この時期は中小企業診断士の勉強会である船場勉強会とOB組織である船場総研で合同花見を開催しています。

花見の場所は西区民センターのすぐ近くにある土佐堀稲荷神社です。ここは土佐藩の中にあった稲荷神社を勧請したもので三菱家の神社でもあります。境内には三菱系企業の提灯などで一杯です。財閥まで成長した縁起の良い神社ですので、ここで毎年花見を開催しています。桜がなかなか見事で、あまり知られていないスポットです。

花見の前に船場総研の総会を西区民センターで行っていましたが、昼前から雨。だんだん激しくなって結局、花見は中止に。
「こりゃ、花見は無理だからはよ、飲みにいこう!」と船場総研メンバーは15時過ぎには終わって難波の「がんこ寿司」へ移動して宴会。

さすがに勉強がメインの船場勉強会メンバーは雨が降ろうが勉強一筋。17時まで勉強してから合流して合同宴会になりました。

結局、20時過ぎまで5時間ぐらい飲んでおりました。お尻が痛いなあ。

ウーン、なるほど

日は伊勢商工会議所でIT窓口相談。伊勢市駅から近鉄で大阪へ帰ってきました。

それはいいのですが榊原温泉口から乗ってきたのが、おばさん4名。ハイキングか何かで三重へ出かけて、大阪まで帰る途中なんですが延々と電車内でしゃべっておりました。

話の半分は人生相談で、なんでも長男の嫁の立場で義母の介護の問題が発生し、ヘルパーさんを巻き込んで、食事を作る作らないの言った言わないの話が三男の嫁との確執につながり、というなかなか複雑な話。他の3人がそれに対していろいろアドバイスをしておりました。複雑な家庭状況なんですが、そこは大阪のおばさんあんですので、あっけからんとしゃべっております。日経ビジネスを読んでいたんですが、それよりもよっぽど面白い内容でしたね。

旦那などの男性陣は頼りにならないとケチョンケチョンで、なるほど奥さん連中にはこんな強力なサポーターがいるんですなあ。そら男が負けるはずです。

Google川柳

年度初め

県から着任した職員や、新しく農水商工部に異動された方が三々五々挨拶に。事業者の相談もあって、バタバタした年度初めでした。

そうそう今日からGoogleで「検索」などの言葉で検索すると川柳が出るようになりました。
「焦点を あてた検索 キーワード」

他にも「太陽」「舌鼓」などでも出てきます。

って、これってGoogleのエイプリルフールなんですなあ

なかなか、すごいのが「アパマンショップ」
この海底物件はぜひ見てみたいなあ!