またやってしまった!

「人間は考える葦である。」と、かのパスカルも言っている。そうだ、考えないといけない!

前回、大阪万博のテーマも「人類の進歩と調和」だった。やはり進歩あるのみ。同じ本をダブって買って落ち込んでいるだけではダメだ。しっかり奥付で発行日を確認し、今まで読んだ本の記憶を総動員して、ダブりをなくさないと!

と気持ちも新たに書店を巡ると「地形と地理で解決 江戸時代の秘密56」(洋泉社新書)を発見。パラパラと見るとカラーで分かりやすく江戸時代の話が紹介されています。奥付を確認すると2019年7月10日初版発行とありました。買ってツン読状態になっている本の中にもないはず、これは買っていない!絶対に大丈夫、買いだ!

ということで読み進めると、あれ、この話は知っているぞという箇所が...まさか。

本の”はじめに”を読むと「なぜ、地形と地理がわかると江戸時代がこんなに面白くなるのか」が好評だったので地図をカラーに変えて、新たに6項目を増やしたとありました。今まで読んだ本は記録してあるので確認すると、やっぱり買ってました(泣)。

ウ~ン、本の題名を変えないでよ!

セミナー行脚がスタート

大阪商工会議所
大阪商工会議所

今年も大阪商工会議所・全支部(中央、東、西、南、北)でのセミナーが始まりました。

北支部では2回あるので、全6回です。昨年度は「売上につながるネット集客の仕組み」というタイトルでしたが、今年は「見て納得 集客できるホームページの魅力づくり」です。ほとんど同じタイトルじゃないかという話もありますが、副題が「~自社の魅力を発信して売上向上や人材確保につなげる方法~」でして、ネットによる求人対策を半分ほど内容にいれています。 

午前は大阪府よろず支援拠点(大阪産業創造館2階)で相談業務をしてから、歩いて5分の大阪商工会議所(中央)へ移動してセミナーを行ってきました。中央は近いところなんで楽ですが、他の支部は分散しているので、ちょっと大変です。まあ同じ内容を6回やればよい点だけは楽ですねえ。

またまたやってしまった!

またまた、やってしまった! 

今度は本ではありません(笑)。合同会社エムアイティエスの代表社員をやっているんで毎月、自分で自分に給与を払っています。具体的には法人口座から社会保険料などを差し引いて個人口座にネットバンキングで振込しています。毎月、振込しているので振込先口座は登録してあります。 

先日、三重県中小企業診断協会の会費振込をした時に、そうだついでに振込先口座に登録しておこうとしたのはいいんですが、自分の給与を三重県中小企業診断協会に間違えて振り込んでしまいました(笑)。 

診断協会では変な会社から振込があったと一騒ぎがあったそうですが、検索して私の会社だと分かったため連絡があり、無事に返金となりました。連絡をもらうまで全然、気づいていませんでした(笑)。 

診断協会の雑収入で処理されなくてよかった。資金繰りに汲々としているので、おかげで助かりました(笑)。 

またやってしまった!

また、やってしまった!

書店で書籍を手に取り念には念を入れて内容を確認し、よし大丈夫!読んでいない!と購入。

最後まで読み切り、面白かった!と思って読んだことを記録しようとしたら4年前にしっかり読んでいた!

さすがに同じ本を3冊も買うことはなくなりましたが、ダブリはあいかわらず多いですねえ。全部あわせたら、かなりの金額でしょう。キンドルなら同じ本を買おうとすると警告してくれますが、電子書籍は読んだ気にならないので、せっかくのキンドルもツン読のどっかに紛れてしまって、久しくお目にかかっていません。