いちもく会

いちもく会
大阪府中小企業診断協会・診断士交流会の1つが「いちもく会」。
毎月、第一木曜の夜に大阪府中小企業診断協会のフリースペースで開催しています。発表は2名で、終わってからは飲み会を開催しています。交通機関が充実している大阪ですので、ここらへんは三重県と違いますね。診断士交流会は年度単位なので、今年度は残り2月だけとなりました。3月は他の診断士交流会であるダブルファイヤー会(第二火曜)、二水会(第二水曜)と合同で開催予定です。
さて、今日の飲み会の会場は堺筋本町の「ねぎ坊主」。今年も最終の忘年会が12月29日に「ねぎ坊主」で開催予定ですので、「ねぎ坊主」で始まって「ねぎ坊主」で終わりそうです。大阪中小企業診断士会の総務サポート委員会が終わってからの飲み会も「ねぎ坊主」なんで、けっこうな金額を「ねぎ坊主」に支払っています。

今年最後の忘年会

ねぎ坊主
年末に開催している忘年会。
中小企業診断士仲間が堺筋本町の「ねぎ坊主」に集合して行っています。参加してから、けっこうな年数が続いてており、1年に1回会うメンバーもおります。
去年はいろいろとあって参加メンバーが2人だけで、それでも焼酎のボトルを頼み、飲みきれずにキープしてあったのですが、きちんとお店に残っていました!探すのにけっこう手間取っていましたが、奥から出てきました。すごい!なんでも1年半ほどは、キープしているそうです。
写真は名物の卵8個を使った巨大だしまき。ネバネバなど変わったメニューオンパレードのお店です。久しぶりにニンニクのオイル漬けを食べました。

船場総研 忘年会

トロロ
大阪の中小企業診断士の勉強会に船場勉強会というのがあり、そのOB組織が船場総研です。本日は奈良で散策&忘年会。ふだん、ほとんど活動しないこともあり、皆さん久しぶりということで今日は19名も参加していました。
Aコース-近鉄奈良駅に集合して興福寺、春日大社、新薬師寺を巡るコース
Bコース-大神神社周辺&奈良町を巡るコース
Cコースー忘年会だけ参加
が用意されており、もちろんお酒の神様であるBコースに参加。ところが近鉄電車が微妙に遅れてJRの桜井駅の乗継に間に合わず、タクシーでJR三輪駅に向かうという波乱の幕開けでスタート。
大神神社の祭神は大物主大神。出雲の神様です。日本最古の神社に出雲神が祭られていて、古代史はとっても面白いですね。
昼食は大和イモのトロロ。忘年会は「なめこオロシ鍋」での豚のしゃぶしゃぶで、とっても美味でした!それはいいのですが飲み放題のメニューに「風の森」が出てきて、好きでよく飲んでいる銘柄なんですが、採算はあうんですかねえ。って、けっこう飲みましたが(笑)

LECで経営情報システム講座がスタート

ヨネヤ
本日は中小企業診断士試験の2次口述試験日。
既に来年に向けての講座がはじまっており、今日は経営情報システムの初日。今年の経営情報システムは合格率6.4%(合格者716人/受験者11,172人)という超難関試験になってしまいましたので、来年はちょっとは易しくなるでしょう。
夕方には講座が終わり、梅田地下街を歩いていると串カツのヨネヤの立ち飲みコーナーがまだ空いていたので、さっそく入って一杯飲んで帰ってきました。ヨネヤってGoogleのストリートビューに普通に出てくるんですねえ。写真はストリートビューの写真でこんなにすいているのは、オープン当初の朝9時ぐらいです。

黒門市場で忘年会

黒門市場
中小企業診断士の集まりであるファイティング・コンサルタンツの忘年会。
毎年、黒門市場の鮨屋さんで昼間からやっております。今日も13時スタートで、ウダウダと17時頃まで飲んでおりました。特にブリシャブがおいしかった!最後の締めは玉赤(ギョクアカ)ですね。玉赤というのは半熟卵入りの赤だしで、どうも関西のお鮨屋さんしかなさそうです。
黒門市場といえばインバウンドで有名ですが、まだ年末になっていないのに、なかなかの賑わいです。通りを歩いていると聞こえてくるのは中国語ばかり。お店の方もインバウンド対応しており、肉屋さんや魚屋さんは店頭で焼いて、そのまま食べられる形で提供。中国語や英語表記は当たり前で、なかには韓国語で呼び込みしている焼肉屋さんもありました。
トロのお寿司が2000円で売られていたりして、なかなかおいしそうです。忘年会をやっていた、お鮨屋さんでも何組もお客さんが来ていましたが、ほとんどが中国人の集団。なんせ4時間も飲んでいるので他の席は3回転ほどしています(笑)もちろんメニューは簡体字表記のものがありました。

ねぎ坊主で忘年会

ねぎ坊主
大阪には大阪府中小企業診断協会とは別に独立診断士で構成された大阪中小企業診断士会があります。いわゆるコンサルティング・ファームです。今年は会員が増えて180名ほどになっています。
この士会の総務サポート委員をしており、月1回、委員会があるのですが本日が最後の委員会。終わってからはメンバーで忘年会です。と言いながら、毎月、委員会が終わったら、飲み会をやっていますので、ふだんと同じ。(笑)
よく行くお店が堺筋本町駅近くにある「ねぎ坊主」。創作料理のお店で変わったものが食べられるのとワインをけっこうバカバカ飲むのにリーズナブルな点が評価されています。あと、ここのエビマヨを絶賛されている方がいるのも行く理由として大きいですね。
オススメは卵を何個使っているんだろうという「巨大だし巻」、すり潰した蓮根に色んな具材を入れて丸めて揚げた「れんこんまんじゅう」、「なす餃子」も捨てがたいですね。あと頼むのに勇気がいる「にんにくオイル煮」(絶対に匂います)です。あと定番はシーザートーストサラダ、明太子スパゲティです。

中小企業診断士試験 口述試験対策

LEC
11日(金)に中小企業診断士・2次筆記試験の合否結果が発表され、次は20日(日)に行われる口述試験です。
今日から口述試験対策が始まり、久しぶりにLEC梅田へ行ってきました。口述試験は基本的に通す試験ですので、それほど対策する必要はないのですが、皆さん、よく与件文を読み込んでいて対策もバッチリでした。
私が口述試験を受けたのは新制度になった第一回目で、何の情報もなかった時代。診断士の先輩諸氏に「どんな試験なんですかねえ?」、と聞いたら「そんなん雑談で終わってしまうよ」というありがたいアドバイス。
アドバイスを信じて口述試験にのぞみ、えらい目にあいました。

BLAST研究会

BLAST研究会
昨日は大阪産業創造館でBLAST研究会。
2002年度、大阪地区で実務研修した仲間が中心となってスタートした中小企業診断士の研究会。その後、メンバーがどんどん増えて、けっこう大所帯になっています。加入条件は新制度の中小企業診断士というだけ。年に3回ほど研究会を開催しています。
出し物は
・「素人が商業出版するためのリアルな方法」 駒井さん
・「イノベーションについて」 影山さん
・「様々な理由で事業者になった人たち~日航機墜落事故から30年~」 秋田さん
あと林さんによる京都100年企業へのツアー(中国語編)の紹介がありました。
ちょっと溜まっている原稿があるので、発表を聞きながら内職しておりました。(笑)
研究会が終わってから「備後町酒場 わたみんち」へ移動して交流会。飲み放題に「獺祭 等外」があったので、こればっかり飲んでおりました。おいしかった!

中小企業診断士 理論更新研修

大阪商工会議所
大阪商工会議所・4階会議室で大阪府中小企業診断協会の理論更新研修。
大阪商工会議所の初代会頭は「あさが来た」によく登場する五代友厚ですので、エレベータなど館内のそこかしこに、五代友厚や「あさが来た」のポスターが貼られていました。
中小企業診断士は更新要件として年1回、理論更新研修の受講が義務付けられています。理論更新研修の講師をしているのですが今日が2回目。大阪府中小企業診断協会では受講生も多いこともあり各講師は3回の担当になっています。私の担当の最終回は12月5日(土)です。
理論更新研修の大きなテーマは「ITを活用した外部資源の活用支援」で、いわゆるクラウドです。2部構成になっていて私の担当は第1部。「中小企業白書、施策」(事業所数、販路開拓、人材)、法人番号を主体としたマイナンバー、クラウド・コンピューティングについて話をしてきました。
VAN(付加活通信網)の説明で、懐かしいモデムの接続音を流したのですが、反応は「懐かしい」と「何これ」の両極端になりますね。(笑)
今週はセミナー3本でしたが、ようやく終わりました。とりあえずビールですねえ!

大阪府中小企業診断協会 秋の懇親会

マイドーム大阪
昨日はマイドーム大阪7階にある大阪府よろず支援拠点で窓口相談。
終わってから1階に降りて、大阪府中小企業診断協会の秋の懇親会に参加。マイドーム大阪1階にあるレストランを借り切っての開催です。7階から1階に降りるだけでよいので、便利です。
中小企業診断士の2次試験に合格すると実務補習が待っています。春(2月)と夏(7月、9月)に開催され、実務補習が終了すると晴れて中小企業診断士。夏の実務補習を終わったところを見計らって、大阪府中小企業診断協会へ入会してもらおうとのコンタンで開催される懇親会です。
各研究会などの紹介がありましたが、青年部が紹介していたのが「走る診断士」。「走る診断士」と書かれた青いTシャツを着て、しまなみマラソンや大阪マラソンなどによく出没しています。私は「走らない診断士」として、もっぱら撲滅運動を一人で展開しています。正確には「走れない診断士」なんですが(笑)。
懇親会が終わってから、そのまま流れて北浜で一杯やって帰ってきました。その前日は「ねぎ坊主」で飲んでいたし、今日は....やっぱり飲もう!