伊賀鉄道に新車両

今日は伊賀の企業さんへ

忍者の里、伊賀へ向かうには近鉄・伊賀神戸駅から伊賀鉄道に乗っていきます。久しぶりに伊賀鉄道に乗ったら新車両でした。

伊賀鉄道の線路は狭軌で、2両編成の電車がゆったり走っていて、なんとも風情があっていいのですが、新車両はいつもの車両に比べて横に広くなっていました。後でネットで調べたら車体幅が35cm拡がったそうです。感覚的にはもっと広かったですね。

この列車も松本零士さんデザインの車両で、青を基調とした忍者列車になっています。

iga100122.jpg

さて写真は前の忍者列車。車体の横には「男おいどん」によく出てくる猫です。こっちは駅長タマのようにはいきませんな。

伊勢神宮へ初詣

午後は伊勢商工会議所でしたので、お昼に会議所のすぐ近くにある外宮(伊勢神宮)へ行ってきました。今年初めてですので初詣ですね。外宮は平日は割と閑散としているのですが、さすがに1月なんで参拝客が多いですね。

ise10011501.jpg

まずは正殿を参拝してから坂を上って多賀宮へ。正殿を参拝した後にそのまま帰る人も多いのですが、多賀宮は参っておいた方がよいですね。外宮は豊受大御神が祭られていますが、正殿は和魂で、多賀宮は豊受大御神の荒魂が祭られています。早い話が2つで一つです。強いお願いをする時は多賀宮が最適です。

ise10011502.jpg

お昼は商工会議所近くの「ちとせ」で伊勢うどん定食を。「ちとせ」の前に箕曲松原神社があり、ついでに初詣。ここは大歳神を祭っています。正月に各家にやってくる来方神ですので、1月に参拝するには最適ですね。

ise10011503.jpg

 

商売繁盛で笹持ってこ~い!

♪「商売繁盛で笹持ってこ~い! 商売繁盛で笹持ってこ~い!」
調子よい歌が流れる中、額田夷神社へお参りに行ってきました。

ebisu1003.jpg

去年は高安に住んでいたので布施のえべっさんに電車で行きましたが、今年は徒歩5分のえべっさんです。額田夷神社はふだんは閑散としているのですが、この3日間だけはすごく賑わいます。

ebisu1001.jpg

まずは正面でお参りしてから裏側にまわると、板が貼ってあります。えべっさんは耳が遠い神様なんで、この板をたたいて商売繁盛をお願いします。今宮夷では板ではなく、大きなドラになっています。境内でお神酒と甘酒を飲んでから縁起物の熊手を買ってきました。

ebisu1002.jpg

抽選券をもらったのでガラガラをしてきました。青い玉が出て、ガランガランと鐘を鳴らしてもらったので、旅行でも当たったのかなと思ったら、4等の洗剤でした。(笑)

諏訪神社(四日市)

昼から四日市へ

yokai10010802.jpg

四日市駅前の諏訪商店街を通り、東海道のすぐ脇にある諏訪神社へ初詣。諏訪神社は地元では「おすわさん」と呼ばれ、四日市の産土神になっています。

境内には15日に燃やす縁起ものなどの山が出来ていました。お昼は諏訪神社のすぐ近くにある喜多方ラーメンでチャーシュウ麺を。麺の上にびっしりチャーシュがのっています。ウーン、メタボですなあ。(笑)

昼から四日市商工会議所でIT窓口相談でしたが、予約が入っていなかったので商工会議所の周辺の企業まわりをしていました。

本当に不況なの?

津に松阪肉の精肉販売店「朝日屋」があります。毎年、松阪肉の競り市が行われていますが、いつも最優秀一席を落札しています。意地で落としていますね。今年も2,009万円で落札したそうです。

津で松阪肉を買うなら朝日屋か伊勢屋と相場が決まっているので、いつも賑わっているのですが、ゴールデンウィークや年末になると行列になります。

asahiya.jpg

昨日も支援センターへ行く途中に前を通ると、朝8時だというのに既に駐車場は満杯。店の前にはざっと見ただけでも200人ほどが並んでいました。まだ開店1時間前だというのに。年末のお昼に買いに行くと店に入るまで2時間待ちになります。テーマパークですな。

ふだんはリーズナブルなお肉も置いてあるのですが、年末は正月用ということで高いお肉ばかりですね。ほんまに不況なんですかね?

宇宙戦艦ヤマトと3億円の札束

昨日は久しぶりに奥さんと映画に

「宇宙戦艦ヤマト見に行くけど、行く?」と聞くので、「宇宙戦艦ヤマトなら見に行きまっせえ」と地下鉄で梅田へ。ナビオ阪急の北側に映画館が出来ているんですね。

さて映画ですが、演出等はツッコミどころがたくさんある映画でした。森雪なんて最初ちょっと出ただけで終わってしまった。その代りCGと音響はすごかったですねえ。

映画が終わり明るくなって会場を見ると、大体同年代ぐらいのオジサン、オバサンばかり。皆、ヤマト世代なんだあ。そういや学生時代、京都の新京極通りにあった映画館で「宇宙戦艦ヤマト 完結編」を見ましたな。帰りに近くのムラジでワラジトンカツを食べた思い出が。

satutaba0912.jpg

大阪駅前ビルの方に歩くと恒例の年末ジャンボの売場が、またその前に例のごとく3億円の札束がありましたので、例のごとく写真に撮ってきました。

忘年会 第一弾

金曜日、塩浜で経営者研修会を17時まで行い、忘年会会場である津へ移動。

津へ着いたら18時前で、忘年会開始まで1時間あります。経営者研修会に参加していた横井サイト工房の横井社長と一緒でしたので、そのまま津駅前の串カツ屋さんへ。

以前は東口にあって立ち飲みだったのですが、西口に移転してカウンター席に変わっていました。18:30まで生ビールが一杯300円ということで、30分間で生ビールを各自3杯。

さて18:50には店を出て、忘年会会場へ。三重のネットショップの集まりである三重EC実践塾の忘年会。20:30には少し早目にぬけて大阪へ戻ってきました。

最後のお湯場

朝から京都橘大学へ

1時限目はJavaScriptのプログラミングの演習。基礎が大体終わったので、今日は画像をプログラムで右に動かしたり、下に動かしたり。モノが動くので学生には好評だったようです。

さて大学から家へ戻って、隣の八尾お湯葉へ。この土曜日に東大阪へ引越するので、お湯場へ来るのも今日が最後。中の床屋さんで髪の毛を切ってもらい、そのまま風呂へ入って、生ビールを飲んで帰ってきました。極楽、極楽。

すぐ隣に温泉とたこ焼き屋と生ビールが飲めるところがあるという立地は最高だったんですがね。今、借りているところがいわゆるメゾネットタイプのマンションで、一軒家のようなものですが、冬が寒い。

今まで暖房器具など使ったことがなかったのですが、去年は床暖房を使いました。今年は冬になる前に東大阪へ戻ろうということで、週末に引越です。せっせと引越荷物を減らそうと、お酒を処分しています。(笑)

四日市のレンタルオフィス

三重県は基本的に田舎で、都会にあるようなレンタルオフィスはありません。

起業した時に、手ごろなオフィス探しで苦労したオンリーワンスペースの村林さんが、三重県で自ら作ってしまいました。津駅前に作ってノウハウをため、今度は四日市に開設。16部屋あるレンタルオフィスです。
yo20091101.jpg

今晩は、その内覧式。ミーティングルームでミニセミナーをやってもらえないと依頼があったので夜の四日市へ。メンバーはNPO代表などでしたので、セミナーというより雑談でした。(笑)反対にいろいろと四日市のことを教えてもらいました。
yo20091102.jpg

帰りは、久しぶりに夜の諏訪商店街を歩きました。今のイオンである岡田屋の創業の地です。

黄昏の伊勢神宮・外宮

昼から伊勢商工会議所でIT窓口相談

相談は2件で夕方に終わりましたので、少し歩いて伊勢神宮・外宮へ。伊勢は遷宮の真っ最中で、一昨日は新しくなった宇治橋の渡り始めがありました。外宮はまだ特に変わってはいませんね。

geku20091101.jpg

正殿をお参りしてから、坂を登って荒魂宮である多賀宮と土宮、風宮をお参りしてきました。平日の夕方なので境内も閑散としていますね。
geku20091102.jpg

外宮は豊受大神で、御饌(みけ)の神様とも言います。早い話が食べ物の神さんなんですが、この外宮にあやかって伊勢商工会議所で丼コンテストが行われました。そして、優勝したのが「どん丼火(どんどんび)」。外宮のかがり火をイメージしています。

他にもどんどんシリーズ化していこうということで、外宮丼と名前をつけようとしたら、さすがに伊勢院宮から待ったがかかったそうです。それで「御饌丼(みけどん)」になりました。なんかネコマンマみたいな名前ですなあ。

本当は外宮で1500年続く、朝夕2度神々に食事を提供する「日別朝夕大御饌祭」に由来しています。