本能寺の変

kamo201104.jpg社団法人日本ローマ字会の理事会&総会があったので三条へ。

三条京阪駅で降りて鴨川を渡るぐらいから小雨が降り出し、王将で餃子を食べている間に本格的に降ってきました。雷まで鳴っているので河原町のアーケードへ避難。ついでに本能寺へ寄ってきました。

「本能寺の変」のあった本能寺は少し離れたところにあり変で全焼。豊臣秀吉が移転を命じて、現在の場所に建ちました。本能寺では、ちょうど織田信長展をやっていたのでのぞいてきました。

織田信長が本能寺をなぜ使っていたのか色々な説があるのですが、その一つが種子島の存在。鉄砲伝来したところで銃や硝石などのルートがありました。本能寺は法華宗で種子島まで影響があり島民は法華宗だったそうです。

展示には織田信長の肖像画がありましたが、教科書で見る姿ではなく髭がない肖像画で、これは珍しい。本能寺の変で焼けた信長伝来の茶器も展示され
ていました。お茶を社交道具としたのは信長ですが、どうもアルコールが飲めない体質だったようで、お茶を使ったと説明に書いてありました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です