パワーポイントのスライド自動切り替え

tachibana20120425.jpg京都橘大学 情報処理演習 第三回目

Webの講義はホームページの色の話。ホームページではRGBを16進数を使い1677万色(フルカラー 16の6乗)を表現しますが、どうなっ
ているのか解説。16進数は15(fで表します)にプラス1すると桁があがって「10」となります。学生はいつも10進数を使っているので、16進数と
いってもあまりピーンとこない模様。

実は10進数以外の進数を日常でも使っていて、それが60進数。時計です。59分のあとは桁があがって1時間になります。

マルチメディアの授業はパワーポイントのアニメーション設定を行いました。最後はアニメーションを自動で動かし、スライドの切替もすべて自動にして、おまけにバックミュージックを流すところまで行いました。

プレゼン自体でアニメーションを使うことはそう多くありませんが、セミナーが始まる前に「携帯電話はお切りください」「セミナーの案内」などを音楽付きでよく流しています。これはこの技法を使って行なっています。

さて昼休み、中庭でクラブ紹介などをやっているんですが、今日は変わっていて緊急隊によるAEDの使い方などをサイレンを鳴らしながらやっていました。看護学科があるので、そこのデモだったのかなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です