三重県は近畿か中部か

「三重県は西日本か東日本か」で悩んでいる知り合いがいるので、同じようなテーマで「三重県は近畿か中部か?」を考えましょう。 

地理の教科書で三重県は近畿地方と習いましたが、経済産業省の管轄では中部地方になっています。中部と言っても北陸は関西との結びつきが大きいので東海地域(愛知、岐阜、三重)という場合が多いですね。 

三重県は伊賀・伊勢・志摩・東紀州に分かれていて、歴史的に言うと伊賀、東紀州は近畿で伊勢、志摩は中部です。別の言い方をすると鈴鹿の関の西側が関西ですので伊賀、東紀州は関西。伊勢、志摩は関東です。 

不破の関(関ヶ原)、鈴鹿の関より東にある名古屋はれっきとした関東地域。壬申の乱で大海人皇子が不破の関で近江軍と戦いましたが、ここが東西の分岐点。戦国時代には関ヶ原の合戦も起きました。 

結論、「三重県は近畿でもあり中部でもあります」。 

ですので三重県出身者としては近畿&中部で仕事をしているのは、至極まっとうです。ちょっと移動距離が長いのですが。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です