枚岡薪能

  • hiraoka201309.jpg

    午前中は桑名で経営革新塾2回目。今日のテーマはプレスリリースで「自社の商売にキャッチフレーズをつけよう(販売促進を考える)」。 

    講師は「元新聞記者が教える マスコミが取材したくなる! プレスリリースの法則」(中央経済社)を上梓されたADACHI経営企画事務所の足立早恵子さんにお願いし、私はコーディネートだけでしたので楽でした。 

    桑名から東大阪へ戻って、夜、近くの枚岡神社へ行ってきました。 

    枚岡薪能が毎年、9月に枚岡神社境内で行われています。台風シーズンの季節なので、一昨年は狂言が終わったところで雨が本降りになり、屋外での能は延期になるなど、いろいろと波乱万丈の能です。 

    今日は風が少し強かったですが無事に開幕。枚岡神社は生駒山の麓で、すぐ裏は枚岡公園ですので、境内といっても木々の中にあり、虫の声が響く中、笛と鼓の音がこだまし、なかなか幽玄です。時たま近鉄電車のガタンガタンという音がするのはご愛嬌。 

    薪の火入れが終わったところで狂言がスタート。狂言は「神鳴」という都で目が出ずに地方へ営業に行く藪医者と空から誤って落ちてきた雷さんとの掛け合い漫才。 

    能は「百万」という題で、我が子と生き別れになった狂女・百万が、子を慕って狂い舞う能。能というと暗い話やおどろおどろしい話が多いのですが、珍しく最後は子供と再会してハッピーエンド。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です