信長が清洲城から小牧城に移った理由

  • nagoya20131120.jpg

    名古屋駅前にあるウィンク愛知の会議室で愛知県のマネージャーが集まっての会議。 

    最初は支援事例紹介ということで中小企業基盤整備機構、名古屋市新事業支援センター、豊橋科学技術大学、あいち産業振興機構の順番で発表。休憩をはさんで中部経済産業局から来年度に要求している概算予算と事業の説明。名古屋市新事業支援センターの事例発表を担当しておりました。 

    会議室はウィンク愛知、最上階の18階。ここの窓は床まであるので高所恐怖症にとっては、足がすくみます。 

    その代り眺めはいいですねえ。町のずっと先に見えるのは岐阜の山々。そのうちの一つが金華山があり、山の上には岐阜城(稲葉山城)があります。金華山は山脈から少し離れて前面に出た形になっており、岐阜城からは濃尾平野が一望。信長が天下布武を唱え出したのも岐山になぞらえた金華山から壮大な風景を見たからでしょう。 

    そんな濃尾平野に一カ所だけ小山があります。ウィンク愛知の18階から見ると平野にちょこんと島がある感じで、これが小牧山。他にはありません。信長が平城だった清州城から、より稲葉山城に近い場所に移るとなると小牧山しかありません。18階の高さから見ると、城を移した理由がよく分かります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です