信長の妹が城主夫人だった小林城(名古屋)

  • kobayasi_jyou.jpg

    名古屋の若宮大通(100メートル道路)を「みそかつ」で有名な矢場とん本店がある矢場町からランの館の方に歩いていくと下り坂になっています。台地の端の高台になっており戦国時代、ここに小林城という城がありました。テレビ塔などがある久屋大通公園の端で、大須商店街の近く。現在は清浄寺という寺になっています。 

    城主は尾張守護だった斯波氏一族である牧氏の城。織田氏に属してこの地域を制圧していました。城主(牧長清)夫人は織田信長の妹でお市の方の姉にあたり、美人のほまれが高く人々から小林殿と呼ばれていました。母親は織田信秀の妹ですので、信長のおばさんになります。織田家と縁が深かったんですね。 

    城主・牧長清は信長に従って、どう戦ったか伝わっていませんが桶狭間の戦いでは丹下砦を守備していたようです。諸国の山に登ることが好きで富士山には3回登っています。大須商店街に富士浅間神社がありますが、ここを再建したのが牧長清。 

    牧長清が亡くなった後、廃城となり尾張藩主徳川光友の剣術師範を務めた柳生兵庫の屋敷となり、元禄時代に清浄寺となったようです。境内には城主夫妻の墓もあります。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です