平城天皇陵じゃない平城天皇陵

平城天皇陵
平城京跡にできた大極殿のすぐ北にあるのが平城天皇陵。「へいじょう」ではなく「へいぜい」です。
平安遷都した桓武天皇の息子で桓武天皇の後に即位しました。嵯峨天皇に皇位を譲って上皇となると、平城上皇は旧都である平城京に移り住みます。平城天皇は亡くなってからの追号で、平城京好きだったことからつけられました。
平城天皇陵は長い間、円墳と考えられていましたが実は前方後円墳。平城京を造る時に都のエリアに入る前方部をぶっ壊したことが判明します。続日本紀の和銅二年(709)の記事に古墳の話が出てきます。平城京の造営を管轄していた役所に対して、元明天皇が「古墳を破壊した場合には、祭祀を行って死者の魂を慰めること」という勅令を出したそうです。
平城京造営にあたっては、いくつかの古墳が破壊されたようで、現在の都市開発とこういったところは変わりませんなあ。さて平城天皇陵ですが、円墳ではなく前方後円墳でした。前方後円墳は欽明天皇陵あたりで終わっていますので時代があわず、平城天皇陵に葬られているのは平城天皇じゃなさそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です