今日は土用の丑

鰻
今日は土用の丑
立秋が8月7日(火)なので、夏の土用は今日から8月6日までとなります。その間の丑の日は本日と8月1日。鰻屋さんにとっては一番の書き入れ時になります。昼飯を食べに行った食堂でも鰻丼を臨時で出していましたが、いつもの唐揚げ定食にしました(笑)。
万葉集に大伴家持の「石麻呂に 吾物申す夏痩せに良しといふ物ぞ 鰻漁り食せ」という歌が残っています。石麻呂という古老が痩せていたそうで、夏バテに鰻が最適でっせえ!という歌になっています。昔から夏といえば鰻だったんですねえ。大伴といえば物部と同じ軍事の氏族でしたが、藤原氏にやられて没落していきます。大伴の後裔の一つである甲賀伴党から信長に仕える滝川一益が出ます。
夏の鰻を土用に丑に結び付けたのがコピーライターの元祖である平賀源内。江戸中に歯磨き粉のCMソングを流行させた天才です。俗説では集客の相談を受けた平賀源内が鰻屋の店前に「まもなく、丑の日」と貼り紙するようにアドバイス。店前を通る江戸っ子としては気になります。鰻屋の店主に”どういう意味か”と聞いても、”もうじき丑の日ですねえ”、とはぐらされるだけ。いよいよ丑の日になると店は大繁盛!
というわけで、今日は土用の丑です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です