北御堂、南御堂

大阪府よろず支援拠点は以前、マイドームおおさか7階にあり、江戸時代、西町奉行所があった所です。昨年、東横堀川(秀吉が造った堀跡)を渡ったところにある大阪産業創造館2階に移転しました。

大坂
大坂

江戸時代、大阪産業創造館には何があったかなと古地図を確認すると秀吉が作った船場の町ですね。ちょっと前の大坂の陣では中村重勝の陣があった所で本町橋を渡って塙団右衛門に夜襲をかけられて中村重勝も討死しています。

■御堂筋の北御堂、南御堂
ずっと西を見ると西本願寺御堂、東本願寺御堂という文字が見えます。そうです御堂筋に今もある北御堂(本願寺津村別院)と南御堂(真宗大谷派難波別院)です。

本願寺は10年以上、織田信長と戦い、最後は信長と和解します。本願寺は紀伊鷺の森に移り、その後、貝塚に移ります、秀吉の時代に大坂天満に移ったあと京都に移ります。また一向宗にはトラウマがある家康によって西本願寺と東本願寺に分けられました。

やがて大阪の門徒たちが中心になって作った集会所を元に北御堂ができます。同じように大谷派も難波に造り、これが南御堂となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です