日本史にたびたび登場する吉野山。全山が山城になっており、吉野城という名前がついています。
後醍醐天皇が笠置城で挙兵した時に大塔宮護良親王も参戦。幕府軍の攻撃に笠置城が陥落し、後醍醐天皇が隠岐に流されることになりますが護良親王は逃げ出し十津川などを経由して吉野山に入ります。
■吉野城攻防戦
護良親王は千早城の楠木正成と連携し吉野城で挙兵。幕府軍が攻め寄せ吉野城攻防戦が始まります。
6万もの幕府軍に攻められ、よく防ぎましたが劣勢は明らか。護良親王らは青い蔵王権現のある蔵王堂前の広庭で最期の酒宴を始めます。護良親王自身、負傷し血だらけでしたが大きな杯で酒3杯を飲み干します。写真はこの酒宴が行われた場所で太平記の名場面ですね。もっとも観光客は蔵王権現がお目当てで、庭の写真を撮影しているような酔狂な人間はいません(笑)。
攻め寄せる幕府軍に対して護良親王は自害しようとしますが村上義光が護良親王をさとし親王の身代わりとなって親王を脱出させます。徳川家康の三方ヶ原の合戦のようですなあ。