穴太衆

壺笠山城の入口にあるのが坂本・穴太。

穴太
穴太

この地域のテクノクラートが穴太衆です。今でいえばAI技術者やデータサイエンティストといったところでしょうか。野面積とも穴太積とも呼ばれる自然石を使った石垣を造る技術があり、寺院などで用いられていました。

戦国時代になって城造りにこの技術が生かされることになります。六角氏の観音寺城や三好長慶の飯盛山城などには今でも見事な石垣が残っています。織田信長は小牧山城で石垣の城を実現しています。

織田信長や豊臣秀吉らの城郭構築に携わることで、江戸時代初頭までに多くの城の石垣が穴太衆の指揮のもとで造られました。秀吉や家康は各地域から大名を集めて天下普請などを行い、これで石垣造りを含めた技術移転が行われたようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です