瓢箪山

日経新聞の「私の履歴書」。毎朝読んでいますが、ちょうどタイのサハ・グループ会長が連載中です。

今日は1954年に父親の仕事の手伝いから大阪に駐在した頃の話で、最初に住んだのが東大阪の瓢箪山だったそうです。ウチの近所だ(笑)。

近鉄奈良線・瓢箪山駅のすぐ近くに瓢箪山稲荷神社があります。秀吉が大坂城築城にあたり、巽の方角(大坂城の南東)に鎮護としてお稲荷さんを勧請したものです。神社は双円墳の瓢箪山古墳に造られ、このため一帯が瓢箪山という地名になっています。

瓢箪山駅の南北にはジンジャモール瓢箪山という商店街が連なり元気な商店街として残っています。この商店街にタコヤキ屋をそのまま居抜きで使っている花屋があり、大きく看板に「たこやき」と上がっています。店の名前を知らなくても「たこやきの花屋」で通じるので、うまいやり方ですねえ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です