滝野氏古城

滝野氏古城

柏原城から尾根伝いに移動できる丘陵上にあるのが滝野氏古城です。古城というので柏原城を造るまでの詰城だったようです。溜池の土手を登っていくと帯郭のようなものがあり、滝野氏のものと伝わる墓地があります。この墓地を登ると主郭に入ることができます。主格はU字型に高さ4mほどの土塁で囲まれており、唯一、土塁がない所は崖になっているので防御性はバッチリです。土塁と崖の間に少し隙間があり、ここが虎口でした。

第二次天正伊賀の乱の時に伊賀衆が使っていたかどうかは分かりませんが、戦いの最後には柏原城を織田側は仕寄りで攻めているので付城として使っていたのかもしれません。織田軍は4万とも5万ともいわれる兵で伊賀を6ケ所から攻めたため伊賀の惣国はこれで壊滅します。1年たたない間に本能寺の変が起きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です