淡河(おうご)城

淡河城

道の駅「淡河」から台地の上にある淡河城を見ることができます。よく見えるのですが城に登っている人は誰もいません(笑)。道の駅近くの小道から川を渡って崖を階段で登っていくことができます。城があった頃は階段ではなく急な切岸で防御を固めていました。台地の上まであがると主郭があり、土塁が取り囲んでいます。虎口もしっかり残っています。天守台があったところには稲荷神社になっていました。土塁から見ると空堀が広く見事に残っていました。

1339年に赤松則祐が淡河城を攻めたという記録があり、この頃には城があったようです。後醍醐天皇が吉野へ移って南北朝時代がスタートした頃になります。戦国期には淡河氏の城となり三木合戦では別所長治側に味方したため秀吉が攻めます。その後は有馬則頼が城主となりましたが1601年に三田へ移ったため廃城になったようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です