堂木山砦と連携していたのが神明山砦です。堂木山砦を一巡りした後、各砦への分岐点に戻り、西側にある山頂へ向けて登っていきます。途中に切岸と郭らしきものがあり、出丸のようです。さらに登っていくと大きな郭があり山頂に主郭がありました。
神明山砦の守将は蜂須賀家政(蜂須賀小六の息子で徳島藩の藩祖)と記載されていますが「賤ヶ岳合戦記」には木村隼人(大坂の陣で有名な木村重成のお父さん)が中心になって守備したとあります。郭の周りにも削平地があり兵が駐屯したのでしょう。
この主郭を中心に東西尾根に郭が配置されています。奥には二重になった堀切があり、茂山砦へと続いています。茂山砦は前田利家が佐久間盛政の中入り攻撃を助けるため移動した茂山に築かれた砦です。ただ一時的な利用のためか遺構が残っていないようで行くのは断念。茂山から堂木山にかけてはハイキングコースになっていて、山城では珍しく2組のハイカーとすれ違いました。