汐の山城

汐の山城

仁王山城へ行こうとGoogleマップを見ると手前に汐の山城跡がありました。住宅街開発で城は残ってなさそうです。まずは最寄駅である南海高野線・三日市町駅を目指します。三日市町駅を降りて汐の山城方面へ向かうと、どんどん高台に登っていきます。坂をひたすら登って着いたのが南花台というニュータウン。山を開発した町で眺めがいいですね。

スーパーコノミヤがあって、ここから汐の山城へ行けそうです。と細い道に入ったら道がどんどん下って行きます。せっかく、ひと山登ったのに!案の定、谷筋まで出てしまいました。

ここから再度、登り直しです。旭ヶ丘というニュータウンに着きました。汐の山城跡の主郭は送電線の鉄塔になっていました。河内長野が一望でき、金胎寺城や嶽山城がよく見えます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です