
亀岡市稗田野町鹿谷(ろくや)に丸勘城という平山城があります。別名を鹿谷城ともいいます。北面の武士だった竹岡氏が野武士となり、南北朝時代には丸勘城に移り住んだようです。八木城の南側を守る位置にあり明智光秀の丹波攻略で落城します。
丸ヶ条集落の小高い丘に築かれていて、とても分かりにくい民家の間の細道を登っていくと小さな祠があり、ここが郭になっています。虎口があり、ここから主郭に入ることができます。主郭はけっこうな広さで周りを帯郭が巡っていました。あまり技巧的ではなく、縄張りはわりと単純ですが、集落の中によく残っています。