中ツ道をゆく(10)  業平姿見の井戸

業平姿見の井戸

前栽駅から中ツ道を北上すると道沿いに業平姿見の井戸がありました。プレイボーイで有名な在原業平が在原寺(天理市櫟本)から高安(八尾市)の恋人の所に通う途中で、この井戸に自分の姿を映したといわれています。

高安については八尾ではなく斑鳩の高安説もあります。八尾に向かうには生駒山地を超えていかないといけないので斑鳩説の方が納得できそうです。この時に通ったのが「北の横大路」で上ツ道、中ツ道、下ツ道を北側で東西に横切る路で業平道とも呼ばれています。

在原業平といえば「筒井筒 井筒にかけし まろがたけ 生(お)ひにけらしな 妹見ざる間に」(伊勢物語)の筒井筒が有名ですね。この筒井筒をモチーフにしたのが5千円札になった樋口一葉の「たけくらべ」です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です