京都バスが福井を走っている

福井駅

福井駅に降り立ち、びっくりするのが動く恐竜ではなくバスロータリに並ぶバスです。「なんで京都バスが福井を走っているの!」と思ったら京福バスという名前でした。

京都バスとまったく同じカラーになっています。調べてみると京都バス、京福バスとも京福グループであり、経営不振など紆余曲折があって京阪グループ傘下になっています。嵐電や叡電という京福電鉄も走っていますね。

■京福になったワケ
京都と福井を結ぶ鉄道計画があったのではなく、京都は祇園を始め夜間の電力需要が多く、福井は織物工場が稼動する昼間の電力需要が多いため、互いの電力を融通するために「京福送電線」が作られたところから京福になったそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です