
耳成駅から前栽駅を経由して中ツ道が続いていますが、街道らしい雰囲気はなく、単なる自動車道になっています。歩道も少ないので車への注意が必要です。
1ケ所だけ大和郡山市石川町に「橘街道(中ツ道のこと)」と書かれた看板があって、細い道になり両側に民家が続く街道らしきところがありましたが、すぐに終わってしまいました。大和三道を歩くなら中ツ道より下ツ道の方が街道の雰囲気があって、おすすめです。古代は幅約23メートルもある大路でしたが、今は遺構がほとんど残っていません。

耳成駅から前栽駅を経由して中ツ道が続いていますが、街道らしい雰囲気はなく、単なる自動車道になっています。歩道も少ないので車への注意が必要です。
1ケ所だけ大和郡山市石川町に「橘街道(中ツ道のこと)」と書かれた看板があって、細い道になり両側に民家が続く街道らしきところがありましたが、すぐに終わってしまいました。大和三道を歩くなら中ツ道より下ツ道の方が街道の雰囲気があって、おすすめです。古代は幅約23メートルもある大路でしたが、今は遺構がほとんど残っていません。