
ファイティングコンサルタンツという20年以上前はコンサルティング・ファーム(経営コンサルティングのコンサルティング会社)を目指していた中小企業診断士の研究会があるんですが、10年ぐらい前から単なる歴史探訪&酒飲み集団になっています。
「飛鳥へ行きたい」というリクエストから飛鳥駅に集合。猿石→鬼のまな板・雪隠→亀石→橘寺→石舞台古墳→飛鳥京→酒船石を巡る定番コース。
ランチは「まいどおおきに食堂」へ行ったのですが缶ビールが冷えておらず、1本だけで我慢するという珍しく短時間のランチとなりました。大体、ランチで宴会を始めるのでいつもスケジュールがタイトになるんですが、飛鳥奥地にある石舞台古墳まで到達できました。石舞台近くで冷えたビールを飲み、日が暮れる17時を目指して橿原神宮駅を目指します。
途中、観光客がほぼいかない推古天皇豐浦宮跡豊浦寺にも立ち寄って、橿原神宮駅へ。駅前で空いている居酒屋を探しながら、ちょうど団体客が出た店に入り、飛鳥鍋を食べながら宴会!