昨夜は知的生産の技術研究会・関西のセミナー。
オフィスわんさか代表の木村美季さんに「元吉本新喜劇女優が身に付けた、転んだ時の素早い立ち直り方」というタイトルでお話いただきました。
■時代劇女優~NSC
アイドルを目指し、高校2年生から20歳まで東映京都撮影所の時代劇女優。暴れん坊将軍や銭形平次の通行人や端役をやっていましたが、きれいな服を着る町娘などの役はなく汚れ役ばかり。そんななか太秦映画村で仕事もできると南京玉すだれを会得。巡り巡って、ウン十年後に地元の茨木神社で役立つことになります。
次に20歳で入ったのがNSC(吉本総合芸能学院)11期生。1年間、漫才やコントを学ぶ専門学校のようなところで同期は陣内智則・中川家・たむらけんじ・ケンドーコバヤシなど。初日のオリエンテーリングで終了間際に、講師が「ネタを作ってきているものはいるか」との問いに手を挙げたのが中川家の2人。初日から漫才を披露し、片鱗をうかがわせました。また、当時のたむらけんじは痩せてて、おっかけがいるようなイケメンだったそうです。
その後、吉本新喜劇の若手団員に。全員でこける時は膝ではなく肩からこけるという練習もあったそうです。MBSの深夜番組「テレビのツボ」2期目のチャンネル君としても活躍していましたが、25歳の時、「一生の仕事にする!」と心に誓った矢先「今日でクビ!」と宣言されてしまいます。
■居酒屋開業
あまりのショックに引きこもりになりますが、ご縁があり結婚。料理人の夫の夢は自分の店を持つことですが、貯金はなし。なんやかんやで夫婦で居酒屋を開業したため新婚でいきなりの貧困生活を経験します。ようやく店が軌道にのってきたところで夫が急逝。その後、串揚げわんさかに業態を変化させて女将をつとめます。現在は飲食店経営の経験をいかし飲食店開業などのコンサルや「ほめ達」認定講師として夫婦円満の極意を伝授しています。
人生は「まさか」の連続。まず気持ちがふっきれるところまで落ち込み、次に食べて、最後に行動することが大切。失敗もネタにしてしまおうと少しずらして考えることで気持ちの整理がつく効果もあります。
セミナー後に堺筋本町の居酒屋で交流会を開催。ところが途中でトイレに行かれた講師が帰ってこない。特技は方向音痴だそうで、しっかりと迷っておられました。