最近、新聞などを見ると”コールセンターにAIを導入して顧客対応”、”タクシーの需要予測をAIで行って売上アップ”、”トイレの空き状況をIotでスマホに知らせる”など、連日のように報道されています。
ですが「Iotって何?」という質問もよくあり、「その内実は分からない」という人も多そうです。Iot・ビッグデータ・人工知能(AI)がどう関連するのか考えてみましょう。はたして、ニコラス・ケイジが映画に出るとプールで人が死ぬのでしょうか?
All About「企業のIT活用」最新ガイド記事です。
→ Iot、ビッグデータ、AIはどう関連するのか?
カテゴリー: AllAbout
ハウジングとは?コロケーションとは?その違いと変遷
自社でサーバーを運用するのはサーバー室の設置、耐震や耐火工事など、お守が大変なため外部委託する手があります。事業者が提供するのサーバーを借りる形態がホスティングで、レンタルサーバーとも呼ばれます。ホスティングサービスではサーバーの所有権はデータセンター側にあります。
所有権をもったまま自社サーバーを外部のデータセンターに預けてしまうサービスを「ハウジング」といいますが、「コロケーション」ともいいます。本来、「コロケーション」とはNTTをはじめとする通信事業者の局内に他の通信事業者の機器を設置することを意味しましたが、その定義が変わってきました。
ということで最新ガイド記事です。
→ ハウジングとは?コロケーションとは?その違いと変遷
雷サージとは?企業の対策はこれで万全
雷シーズンが到来。落雷は年間50万回あり、特に8月に集中しています。
落雷があると誘導雷による雷サージが発生します。雷サージとは雷による「過電圧」「過電流」のこと。コンセントにつないだ家電製品は全部使えなくなってしまいます。
ゴロゴロという声が聞こえたらパソコンなどを電源タップから抜くのが一番の対策です。
→ 雷サージとは?企業の対策はこれで万全
小さな会社のためのレンタルサーバーの選び方
ホームページ作成といえば、昔はホームページビルダーが定番です。私は昔からずっとhtmlの直打ちをしています。
最近はJimdoやWikiのようにクラウドで作成するホームページが登場しています。企業で多いのはやはり、ビルダーやドリームウィーバのようにハードディスクにホームページを作ってからサーバーにのせるやり方。ワードプレスもこのタイプです。自社サーバーがあれば、そこにホームページをのせますが、小さな会社に自社サーバーはありません。そこでレンタルサーバーを借りることになります。All About「企業のIT活用」最新ガイド記事です。
→ 小さな会社のためのレンタルサーバーの選び方
All About「企業のIT活用」15周年
2002年3月20日にスタートしたAll About「企業のIT活用」が15周年を迎えました。
当時はリクルートの社外ベンチャーだったのでRAJ(リクルート・アバウトドットコム・ジャパン)という名前でした。現在は大日本印刷、リクルートホールディングス、ヤフーが主要株主でジャスダックに上場する株式会社オールアバウトになっています。
15年間で書いた記事本数が384本。どっかのキューレーションサイトのようにコピーできないので、ひたすらオリジナルで書いております。(笑)現在は月1本程度しか書いていませんが、最初の数年間は月3本書いており、おまけにメルマガも毎週、出していました。これでだいぶ書く力が鍛えられましたね。
新撰組の戦法はランチェスター第二の法則
新撰組の沖田総司、永倉新八、斎藤一といった名だたる剣豪は1対1で戦いましたが、多摩ではなく京都で募集した隊士の剣の腕は長州藩などの浪士と変わりません。そこでとったのが3対1で戦うこと。
これは武器性能が同じなら、攻撃慮は兵力数の二乗になるというランチャスター第二の法則と全く同じ。もともとは赤穂浪士が討ち入りで使った戦法です。ということで最新ガイド記事をアップしました。
▼→ 新撰組の戦法はランチェスター第二の法則
【Red Ball】All Aboutガイドの集まり
All Aboutのガイドの集まりがRed Ball。All Aboutの赤玉から名づけられています。年一回開催されていて最近は品川駅前にあるTKPガーデンシティ品川で行われています。 Red Ball参加が目的で東京へ行っておりました。
受付で名札をもらうのですがRed Ballの参加回数が書かれていました。見ると12回で、しっかり数えているんですね。All Aboutがサービスインして16周年ですから、よく参加しています。
第一部はAll Aboutグループ全体の話や今年の編集方針などの真面目なお話。第二部は懇親会で、いろいろなガイドやAll Aboutスタッフと知り合いになれます。関西メンバーもけっこう参加していました。
All Aboutへ
明日はAll Aboutのガイドが集まるRedBallというイベントがあり、1日前に東京へ到着。
恵比寿にあるAll Aboutへ行って編集者と打合せ。All About「企業のIT活用」のガイドも15年にわたってやっていますので、その間に編集者もいろいろと変っています。
記事内容の打ち合わせのはずが編集者が日野というか八王子近くの出身なので話題は八王子城へ。
八王子城というのは北条氏照が造った北条の支城です。秀吉の北条攻めで激戦となり落城しましたが、攻撃したのが上杉景勝・前田利家・真田昌幸らの部隊。結局、歴史談義で終わってしまいました。八王子城、ぜひ行ってみたいのですが半日で行くのは難しく、どっかで休みをとらないとムリですねえ。
これで経理に怒られない!スマホ撮影で経費精算
2017年1月から電子帳簿保存法が改正され、スマホでの領収書撮影がOKになりました。原本の領収書は保管しなくてもよく、保管場所に困っていた会社にとっては朗報となります。ただし従業員が多く、領収書などが多い企業が対象となります。全ての企業が対象になるわけではなく、事前に税務署に申込をしておかなければなりません。
All About「企業のIT活用」最新ガイド記事です。
→ これで経理に怒られない!スマホ撮影で経費精算
今年の大晦日には23時59分60秒がある
今年の大晦日には23時59分60秒があります。59秒の次に1秒挿入される閏秒です。閏年は有名ですが、現在では秒単位の補正も行われています。
今までに閏秒の追加は26回行われており、直近では2012年に行われました。今までは問題はなかったのですがコンピュータ時代となり、いろいろと問題が起きるようになりました。
2012年7月1日08時59分59秒と09時00分00秒との間に59分60秒が挿入されました。2012年の閏秒ではSNSサービスが長時間ダウンしたり、Webサービスにトラブルが発生したりとシステム障害が発生しています。Googleでは20時間をかけて閏秒を使わないやり方で対応します。
→ 今年の大晦日には23時59分60秒がある