和歌山で診断士の集まり

タマ電車
パソコン通信時代から続く中小企業診断士の全国会。遠くは札幌からも参加されています。
毎年、1回全国から集まっているのですが、今年の会場は和歌山。まずはタマ電車に乗って紀伊の一ノ宮である伊太祁曽神社へ行ってきました。宮司さんからいろいろと説明いただき、「いのちの水」も飲んできました。
和歌山中心街へ移動し、和歌山の診断士である奥村さんから和歌山経済の現状や診断士の状況をお聞きし、その後、「わかやま新報」という和歌山ローカル地方紙の話をおうかがいしました。
配ってもらったのが、なんと明日の朝刊。さっき刷り上がったばかりで、夕方には翌日の朝刊を配るそうで「未来の新聞」と呼んでいるそうです。会場からは”競馬の結果は書いていないんですか”という質問が飛んでました。(笑)
割烹大芳(おおよし)というお店で懇親会。とってもおいしい料理でした!

大阪中小企業診断協会・総会

大阪中小企業診断協会
梅田茶屋町のオシャレなホテル阪急インターナショナルで大阪府中小企業診断協会の総会が開催されました。他の支援機関から来賓を呼ぶ関係から平日開催になっています。企業内診断士にとっては夕方開催なので少し厳しいのですが、それでも85名の参加がありました。
今年は理事の改選も行われ、長年勤められた福田理事長から風谷新理事長へのバトンタッチも行われました。今年は大阪支部発足から60周年なんだそうで11月4日(金)の「中小企業診断士の日」にあわせて60周年事業が実施されるそうです。そうそう会員数が1000名を超えたという報告もありました。
例のごとく浅野日本酒店さんによる日本酒提供がありました。本日は越後鶴亀、手取川、三諸杉の3品です。3種類ともしっかり味わいました。料理もおいしかったですねえ。しっかり飲んで食べて帰ってきました。

中之島図書館へ

中之島図書館
中之島図書館へ行ってきました。少し前まで耐震工事をしていたのですが、すっかりきれいになっていました。中之島公会堂のライトアップなど、夜の中之島はなかなかおシャレですねえ。
大阪中小企業診断士会では中之島図書館と提携して毎月第一水曜の夜と第三土曜の午後に経営相談会を開催しています。6月から今年度の経営相談がはじまるのですが、今日は新しく担当する窓口相談員向けのオリエンテーションを行いました。
この窓口相談事業を担当していますので、まあ世話役です。説明の後は、中之島図書館の職員の方に図書館の隅々まで案内してもらいました。建物自体が文化財ですから、なんとも重厚ですね。ちょうど山片蟠桃の特集をやっていて「夢の代」の写本が展示されていました。すごいな~あ!そうそう大阪には司馬遼太郎が提唱した山片蟠桃賞があります。

6次産業化の勉強

東松
久しぶりに三重県中小企業診断協会の研究会に参加。
アスト津で中小企業施策研究会。第1回は産地経営サポートの東松さんによる6次産業化の話。東松さんは兵庫県の6次産業化プランナーも担当しています。
六次産業化・地産地消法など農林水産省が所管の施策などについていろいろと教えていただきました。経済産業省系とはやはり微妙に制度設計などが異なるんですね。勉強になりました。

ターミナル駅で立食パーティ

立ち飲み
本日はターミナル駅で立食パーティ。
中百舌鳥にあるセレソヴィー株式会社ファイティング・コンサルタンツ研究会。スタート当時はコンサルティングファームを作るんだという熱い想いに燃えていましたが、今もその想いを引き継いで熱い議論をしています。(笑)
熱い議論の割には早々に終了し、中百舌鳥駅近くにある3時から空いている立ち飲み屋で宴会。夜になると一杯になるお店ですが夕方前ならまだまだすいています。
立ち飲み屋に続いて、大阪王将に店を移動して餃子を食べながらビール。本日も有意義な研究会でした。(笑)

最後の「いちもく会」フーターズへ

フーターズ
「いちもく会」最後の会合です。
「いちもく会」とは大阪府中小企業診断協会・異業種交流会の1つで、毎月、第1月曜日に会合を開催しています。会合では大阪府中小企業診断協会のフリースペースを使って参加者2名によるプレゼンとQ&Aがあり、終わってからは居酒屋に移動して交流会です。今日でラストということもあり居酒屋ではなく堺筋本町にあるフーターズが交流会会場。そういえば去年の異業種交流会もラストはフーターズでした。
フーターズというのは、ロゴをあしらったタンクトップとオレンジ色のホットパンツのコスチュームのフーターズ・ガール(ウェイトレス)で有名なお店。
日本では東京4店舗、大阪1店舗を展開しています。最近、名古屋にも新店舗ができたそうです。ショータイムになると店内に大音量で音楽が流れ出し、フーターズガールたちがダンスをはじめます。30年ほど前、シーフードで有名なカーニバルプラザでは時間になるとオペラの合唱などをやっていましたが、あっちの方がよっぽどいいなと思うのはオジサンの証拠ですね。

花見(大川)

花見
毎年、恒例でやっているファイティング・コンサルタンツ(中小企業診断士の集まり)の花見。と言いながら天気や日程があわないなどで3年ぶりぐらいでした。
昨日は天気もよいし絶好の花見日和なので人が多いだろうと天満橋のスタバ前に例年より早く10:30に集合。食料品やお酒を買い出しに京阪シティモールの食料品売り場へ行くと花見客でごったがえしていました。
桜並木が続く大川沿いに繰り出して、造幣局の近くで夕方までずっと飲んでおりました。

合同交流会(大阪府中小企業診断協会)

合同交流会
大阪府中小企業診断協会には研究会のほかに異業種交流会があり月1回、水、木、金に行われています。今年度は第一木曜に集まる「いちもく会」に所属しています。
本日は3つの交流会が集まった年に1度の合同交流会。毎年、なかなか予定があわず出たのは今回が始めて。参加者が交流会メンバーだけと思ったら、今年度、実務補習を終わったばかりの新人も何名か参加されていました。
20分ほど何かしゃべれと言う御指名ですので最近のセミナー導入ネタである「織田信長に学ぶビジネスモデル」の話をしてきました。会場はマイドーム大阪8階でしたので大阪府よろず支援拠点の窓口相談が終わってから1階あがるだけですので楽です。
合同交流会が終わってから堺筋本町にある「べるまじお」というお店で交流会。人数の割に狭いお店だったので、立食でしたが、ほとんど通勤電車状態でした。(笑)

いちもく会

いちもく会
大阪府中小企業診断協会は会員数が約1000名ですので、会ったことがない方がたくさんいます。
そこで研究会とは別に7つの交流会が立ち上がっています。
「いちもく会」-第1木曜日
「ダブルファイヤー会」-第二火曜日
「二水会」-第二水曜日
「不動産業界交流会」
「電機業界交流会」
「税理士交流会」
「独立希望者の会」
毎年度、1年間限定で募集しています。。今年度は第一木曜日の夜に開催される「いちもく会」に参加しています。会員数は20名で、独立診断士と企業内診断士の割合はおおよそ6:4です。
毎回、18:30~20:00が定例会で、2名が発表&質疑応答。終わってからは懇親会。昨晩はマイドーム大阪近くにある沖縄料理店でした。ウーン、泡盛を飲みすぎた!

大阪府中小企業診断協会 新年互礼会

浅野酒店
大阪府中小企業診断協会の新年互礼会。会場はなんと帝国ホテルでした。
トイレやエレベータなど設備からして違いますねえ。ホスピタリティーにあふれ、さすがは帝国ホテルです。新年互礼会には140名が参加し、協会に入会した新人20名も参加。そうそう11月4日が「中小企業診断士の日」になったという報告が福田理事長からありました。
会場の一角には北区太融寺町にある浅野日本酒店の日本酒がずらり。奈良の地酒、篠峯から手取川、鶴亀が並んでいました。ここは店主が中小企業診断士でイベントがあると、いつも日本酒を持ち込んでくれます。3種類とも飲みましたがおいしかった。(笑)
また司会がチャイナドレス姿で、会場は盛り上げていました。中締めはNHK連続テレビ小説「あさが来た」でもすっかり有名になった”大阪締め”です。大阪府中小企業診断士の中締めといえば、大阪締めが定番です。