ようやく京都橘大学の夏季集中講座が終了。
学生の課題も無事に終了し、なかなか面白い作品ができました。 この暑さに地下鉄まで歩くのはしんどいのでバスを待って山科駅へ。ところがJRが止まっていました。高架に車両がぶつり、安全の確認をしているとのアナウンスが流れていました。 しばらく動かないかなと思い、地下鉄山科駅から烏丸御池経由で寺田へ出て、近鉄で帰ってきました。疲れた。
カテゴリー: 京都橘大学
京都橘大学 夏季集中講座3日目
今日の京都も暑い!立秋と言いながら、全然秋の気配がないですね。
夏季集中講座の3日目。
次の課題がサークルや学科紹介でも何でもいいので自由テーマによるマルチメディア作品の作成です。今日はその素材集めで、デジカメとDVDカメラを持たせて、学生をキャンパス内へ。
学生は暑い中を走り回っていたが、こっちはのんびりと冷房のきいた実習室で待っているだけでした。(笑)
帰りは大学から出るバスに乗って帰りました。この暑さでは地下鉄・椥辻駅まで歩く気力はなかった。
京都橘大学 夏季集中講座2日目
京都橘大学へ
夏季集中講座2日目です。講義しているのはマルチメディアという科目で、半分はプレゼンの授業ですので皆さんがよく使われているパワーポイントを教えています。
基本的な使い方からアニメーション、自動スライド送りやBGMのつけ方を教えると、さすがに若いですね。けっこう面白い課題を仕上げておりました。
さて帰りは大学からのバスに乗ると工事渋滞で遅くなると思い20分歩いて地下鉄から帰りました。やはり暑かった!少々遅れてもいいので、やっぱりバスかなあ。
京都橘大学 夏季集中講座がスタート
今日の京都は暑かったですね。
京都橘大学の夏季集中講座がスタート。教室内は冷房がきいていますが、これが細かな調整ができないのでけっこう冷えます。そこでスイッチを入れたり消したりして調整。
教室は涼しいのですが、学内の移動は炎天下の中を歩くことに暑かったですね。
行き帰りのバスはさすがにすいていましたが、山科駅近くの三条通りが歩道工事をやっており、帰りは渋滞に巻き込まれました。ウーン、明日も工事をやっていそうなので、20分暑い中を歩いて地下鉄で帰るか迷うところですね。
京都橘大学 明日から夏休み
と言っても学生の話で(笑)
本日が京都橘大学・前期最後の授業でした。今日は一日レポート作成日にしましたので、朝から夕方まで、ひたすら学生から提出されるレポートを採点しておりました。
中には必要なファイルが揃っていないなど再提出が必要なレポートがいくつかあり、学生ごとにメールで再提出を連絡。問題はちゃんとメールを見ているかどうかですね。
祇園囃子 コンチキチン
テイクアウト弁当を買いに大学の生協へ入ると、コンチキチンと祇園囃子の音が、「何でこんなところで?」と見ると一角に色とりどりの浴衣や下駄が並んでいました。
なるほど関西以外の出身者が多い大学ですので、顧客ターゲットとしては有望ですね。
おまけに今年は宵山の14日~16日が休みですので、鉾見物には最適です。今日のお昼はオーソドックスに鳥弁当でした。
高菜丼いけます!
毎度、おなじみ京都橘大学へ
今日のお昼の生協はいつもにまして学生でごったがえしていました。テイクアウトコーナーへ行くと、高菜丼を発見。
ご飯の上に高菜と鳥そぼろが乗っていました。これがなかなかいけますね。高菜チャーハンもおいしいですが、鳥そぼろとの組み合わせもなかなか。
それにしても毎回、いろいろな丼を考えますなあ。
オムレツ丼と松阪肉
京都橘大学の生協へ行くと今日はオムレツ丼を発見!
オムレツ丼なんて見たのは初めてです。小さなオムレツが3つのっていてアンカケがその上に。大盛りと普通盛がありましたが、迷わず320円の大盛りを選択、ついでに鳥の空揚げもチョイス。
こんなものを食べているから体重が減らないのですが(笑)
さて昼過ぎに講義が終わったので京都駅で出版社の人と待ち合わせて、新しく出版社で作るサイトの相談を。わざわざ東京から来てもらって相談する相手は私でいいんかいな(笑)
今、TBSの「ぴったんこカン・カン」を見ていますが、松阪の和田金で安住アナと美川憲一が松阪肉を。いいな~あ。オムレツ丼とは雲泥の差ですなあ。
今日はマスクを
マスクと言っても風邪などで口につけるマスクではなく、画像処理ソフトのマスク処理です。
大学でPaintShopProの演習をしているのですが、今日が最終のマスク処理でした。
これでバナー画像作成のノウハウは一通り教えたので、次週はアニメーションGIFで少し遊んでから、いよいよホームページの課題作成です。
課題なので学生は忙しいのですが、こちらは質問対応だけになるので、ようやくのんびりできます。
21歳の誕生日
京都橘大学で今日はプレゼンテーションの練習
自己紹介用のパワーポイント資料を作り、教室の前に立ってマイクを使ってプレゼンをやってもらいました。
緊張して、言いたいことの半分も言えない学生、時間を大幅に延長する、反対にすぐ終わる学生など様々。中には余裕をもって笑いまでとる学生もいました。
たまたま今日、誕生日の学生がいて「21歳になりました!」とアピールして祝福の拍手をもらっていました。それはいいのですが生年が1986年だそうで、徹夜しながらよくシステム作りをしていた頃だなあ。そうか、そんな時代に生まれたのかとシミジミ。