朝からバスに揺られて京都橘大学へ

週に一回、京都橘大学で情報処理の講義をしておりますが、今日から前期講義がスタート。JR山科駅に着くと、橘行きのバス乗り場には、いつもの2倍の列が出来ていました。
月曜の1限目に間に合うバスなので、いつもはそれほど多くないはずが混んでいました。原因は初日ということもあり、まだ真面目な1回生が多いのと(笑)学科が増え学生数が増えたのが影響しているようです。
いつもは座れるのに、結局立ったまま満員に近いバスに揺られて橘へ、朝から疲れてしまいました。
学生数が増えたこともありお昼はキャンパスでの出張弁当売場が1ケ所増え、便利になりました。でも鳥カツ丼が400円とちょっと値上がりしていました。

王将で生ビールと餃子!

今日は朝一番で選挙へ行き、その後、梅田で中小企業診断士講座の説明をしてきました。
説明会は昼過ぎに終わりましたので、帰り久しぶりに王将へ行って生ビールと餃子を。たまりませんなあ。(笑)
家に帰ってからYEBISUから新発売になったThe HOPを。緑の缶が印象的ですが、ふつうのYEBISUの方がおいしいですなあ。
さあて、次は何飲むかなあ...。
原稿を書かないといけないのに、完全に逃避していますなあ。(笑)

ブログで最も使われていた言語は日本語

アメリカのTechnorati社のブログに掲載されていました。
世界のブログで使われている言語の順位です。
1位 日本語 37%
2位 英語 36%
3位 中国語 8%
4位 イタリア語 3%
5位 スペイン語 3%
で、英語を逆転しました。
都市別に書き込まれる時間帯も掲載されていました。東京は夜20時から深夜にかけてが多いですね。面白いのがニューヨークで16-18時に少し落ち込む以外はまんべんなく書き込まれています。
つまりオフィスなどからブログを書き込んでいるビジネスマンも多いということですかねえ。ちょっと意外な結果です。

伊勢神宮(外宮)に神の通る道を発見!

今日は伊勢商工会議所でIT相談。
お昼、少し時間があったので外宮へお参りに。いつもは伊勢市駅から外宮へ行くのですが、先に月読宮をお参りにしてから行くことにしました。
月読宮をお参りして出ると、目の前の道に外宮への案内が、こんなことろから行けるんだとまっすぐな道を歩いていくと、これが「神路道」でした。
途中に案内があり、案内を読むと神路道とは豊受神社(外宮)から月読宮への神さんの通り道だそうです。道路の真ん中が石畳で、ここは歩いたらいけないという決まりになっています。
ずっと端っこを歩いたので大丈夫です。(笑) 神路道をまっすぐ歩くと外宮の鳥居に着きました。つまり月読宮の鳥居と外宮の鳥居が神路道をはさんで向かい合っているんですね。長らく三重におりますが、初めて知りました。(笑) 皆さんも伊勢へお参りするのなら、ぜひ月読宮から神路道を通ってみてください。

大虎

山形県の純米酒「大虎」です。
ラベルにはでかく「大虎」と書かれて、しかも虎のイラストが書かれています。 これは関西の人間は絶対に買わないと!(笑)
大辛ともありますが、まあまあの辛口ですね。味わいはすっきりしています。関西の酒屋さんではほとんど見かけませんが、絶対、関西で売れるお酒と思うのですがね。

Norton360に

シマンテック社のウイルス対策ソフトが更新時期になりましたので、今度は新しく出たNorton360を導入しました。
Norton360はウイルス対策やファイアウォール機能以外に2GBのストレージがあり、オンラインバックアップができます。これは便利ですね。本当はCDかDVDにバックアップすればいいのですが、DVDをセットする一手間が面倒くさくって。(笑)オンラインバックアップですので、ボタンクリックだけでできます。
シマンテック社の発表によると2006 年下半期に世界全体で600万台以上のボット感染コンピュータを確認し、以前より29%増加しているそうです。
▼ノートンはシマンテックが買収した会社の名前
http://allabout.co.jp/gm/gc/296798/3/

Yahoo!検索エンジンがアルゴリズム変更

3月31日にYST検索アルゴリズムが刷新されました。
「Yahoo!検索 スタッフブログ」で発表されましたが、細かなことは載っていず、(そらそうでしょうね)影響が大きいとしかありません。(笑)
3日ほど経過しましたので三重県内のいくつかのネットショップに問い合わせてみました。少し順位が上がったというネットショップもありましたが、多くはほとんど変化なしでした。クロール結果が大きく反映されるのはまだ先だと思いますのでこれからいろいろ影響が出るかもしれません。しばらくYahoo!の検索結果からは目がはなせません。

船場勉強会 花見

毎年、大阪西区にある土佐稲荷神社で花見をしています。ここは三菱の発祥地でもあり、境内には三菱各社の提灯をぶらさがっています。
花見は中小企業診断士の勉強会仲間で行っており、勉強会OBも参加しています。総勢30名ほどで、なかなか会えないメンバーとも年に1回会う機会でもあります。
もっとも花見とは言いながら、桜を見るのは最初だけであとはひたすら酒を飲んでしゃべっているだけなのですが(笑)
大阪の桜はほぼ満開です。

津は鰻の消費量が日本一

今日はサブマネージャーをしている三重県産業支援センター(三重県中小企業支援センター)の送別会。津にある新玉亭というウナギ屋さんで開催されました。
津は昔、養鰻場が多かった関係から今でもウナギ屋さんが多く、一人あたりのウナギ消費量も全国一になっています。新玉亭はその中でも有名な店です。
味もいいのですが、特にここの大盛りは半端ではなく、「新玉亭の大盛り」と言えば大食いの世界では名前が通っています。
よくテレビなどで取り上げられていますが、さすがに生で見たことはありません。学生などがたまに挑戦しているそうです。
普通に鰻を中心とした料理をいただいて帰ってきました。

大阪で桜が開花

昨日(3/27)桜が開花したと発表されました。大阪では平年より三日早い開花でした。
開花したかどうかは標本木で判断されるそうですが、東京の標本木は上野公園にあり、大阪は大阪城西の丸庭園だそうです。
津(三重)では津駅裏にある偕楽公園内にある標本木が使われています。この偕楽公園は藩主であった藤堂家の別荘と偕楽園と言う庭園があった場所です。
実は藤堂高虎の屋敷があったのが現在の東京・上野公園あたりで、藤堂家の所領が忍者の里、伊賀上野にあり地形が似ていたため「上野」と名付けられることになりました。
「企業のIT活用」版トリビアの泉にはなりませんが(笑)