バレンタイン GoogleEarthのハート巡り

バレンタインデー!

ま~あ、この歳になると業者さんの営業ツール用チョコしか届きません(笑)

GoogleJapanBlogを見ているとGoogleEarthで巡る世界のハートツアーというのがありました。さっそくダウンロードして やってみましたが世界にはいろいろなハートがあるんですなあ。

ハート型の島やら湖やら、畑の中のハート型など。それにしてもよく探しましたなあ。

津駅周辺は吹雪に

朝起きたら雪が積もっていました。

積もっているといっても雪国と比べたら、そう大したことがないのですが、あんまり雪の降らない地域なので交通の方は大変な状態に。

幹線道路の国道23号線は大渋滞。バスも満員ですね。歩いて行っていますが、バスよりも早かった。(笑)

渋滞の車の列を横目に快適に歩いてくると急に吹雪状態に。雪でまっしろになってしまいました。

阪神百貨店のいか焼き

昨日は梅田で仕事でしたので、帰りに阪神百貨店へ
地下1階のスナックパークに有名な「いか焼き」のお店があります。シンプルな「いか焼き」もいいんですが卵が入ったデラバンもおすすめです。
このお店はいつも長蛇の列なんで、覚悟して行ったのですが、日曜の夕方はすさまじいですね。いつもの倍以上の列になっていました。
ここはディズニーランドかいな!
どう考えても30分ぐらいはかかりそうでしたのであきらめて帰ってきました。やっぱり平日の昼間を狙っていかないと難しいですね。

雪見酒

雪ですねえ。大阪でこんなに降るのは何年ぶりですかね。

今日は大阪の北にある千里中央へ。社団法人日本ローマ字会の理事会です。何もこんな日にやらなくても(笑)

千里中央駅に着くとタクシー乗り場には長い行列が、阪急バスが雪のために全面運休になったそうです。千里中央から北はバスしか交通手段がありません。またずっと坂になっていますので、タクシーはチェーンを巻いて走っていました。

千里クラブ(20階)の見晴らしのいいところが会場ですが、さすがに雪で北摂の山などは見えません。東京から参加したメンバーは新幹線が遅れたそうです。

日本ローマ字会の会長は国立民族学博物館名誉教授の梅棹忠夫先生ですが、さすがに今日は来られていませんでした。

冷え込みましたので、家に帰って雪見酒をしております。あ~あ、ぬくとまった。明日の仕事の準備をしなくっちゃあ!

新石切駅(近鉄東大阪線)のホームです。

赤福復活

赤福が再開しました。

昨日の昼から行列ができはじめ、今日の朝5時の開店時間には300名が並んだというニュースを朝からやっていました。

昼から伊勢へ行く用事がありましたが、直営3店でしか売っていませんので、伊勢市駅の売店などにはもちろんありません。さて伊勢TMOに寄ると朝から並んで買ってきた人がいるそうで、包装紙だけ残っていました。中身は全部食べてしまったそうで(泣)

包装は以前と微妙に変わっているそうです。「誉れ」という言葉がなくなり、賞味期限のスタンプが押され、問題となった原材料が砂糖から書かれていました。ちょっと気になったのが原材料のところにおされた「ア」というスタンプ。

朝作ったという意味だろうか?ロット番号なんだろうかとひとしきり議論。再開はしましたが、気軽に買えるようになるにはしばらく時間がかかりそうです。

南南東に進路をとれ

節分です。
大阪では恵方の方角を向いて巻き寿司を丸かじりするのが慣習になっています。なんか今では全国的行事になってしまったようですね。もともとは船場の商人が商売繁盛の祈願として行っていたようです。
今年の恵方は南南東ということで、一巻食べました。これで商売繁盛、無病息災かな。
でも純米酒にはあいませんなあ。