-
MOOC日本版Gaccoの「日本中世の自由と平等」講座も3週目。
オンデマンドなので、空いている時間に講義を見ればよいのですが、毎週月曜に新しい講義がリリースされ貯めると大変。今日はせっせと講義を見て、課題をこなしていました。2週目の課題はけっこう難しかったのですが、3週目はわりとすんなりできました。
中世をテーマにしているんですが、とんでもない時代だったんですね。3週目は源頼朝と豊臣秀吉が出した土地に関する古文書を元に、どう変わってきたのかを解説しています。昔、日本史を習った時に荘園がでてきましたが、自分の土地なのになんで京都の貴族や寺社に寄進してお墨付きをえないといけないのか不思議だったのですが、講義でよくわかりました。
月: 2014年4月
日本中世の自由と平等 第2週目の課題はけっこう難しい
ネット接続するために必ず通る稟議書の書き方、教えます
家でお仕事しています。
ようやくJ-Mottoの経営コラムが終了。今回のテーマは「ネット接続するために必ず通る稟議書の書き方、教えます」です。個人でダイアルアップ接続(電話でインターネット接続)できるようになったのが今から20年前の1994年6月。日本最初の商用プロバイダIIJがサービスを立ち上げました。値段が高かったので、貧乏ユーザは、その後に登場したベッコウアメ、リムネットを使っていました。ベッコウアメが入会金1万円、年会費2万円でした。
私もベッコウアメと契約してネット接続してましたが、安い分、問題があるユーザが多く集まり、なかには危ないサイトを立ち上げて稼ぎ出すユーザも出ます。ユーザとベッコウアメが警察の強制捜査を受け、これが国内初のプロバイダへの捜査となりました。その後もよく誌面をにぎわしていましたね。ネットで問題があると、大概、ベッコウアメ・ユーザがからんでしました(笑)
会社でもネット接続するのが珍しい時代で、インターネットなるものを見たいと思った社員はネット接続するための稟議書を社長にあげなければなりません。社長決裁が通るよう社長に響く殺し文句についてのコラムです。(笑)
さあ、原稿書きは終わったのでオンライン大学講座「日本中世の自由と平等」の2回目を受講しようっと!
倒産セール
オンライン講座で「日本中世の自由と平等」を学ぶ
MOOC(ムーク)をご存知ですか?
ムークとはインターネットを通じた「大規模公開オンライン講座」で2012年にアメリカでスタートしました。世界最良の講座をオンラインで無料で受けようがコンセプトで、受講は基本的に無料。ただし単位認定やリアルな授業に出るなら有料になります。
ムークには多くの大学が参加し、世界中に受講生が拡がっていますが、講義は基本的に英語。さすがにハードルが高いし、アメリカ文学などを学んでもと思っていたら、NTTドコモが日本初のムークをスタートしています。それが「gacco」。
▼gacco
http://
講座は4月から始まったのですが、なんと最初の講座が「日本中世の自由と平等」で東京大学の本郷先生の講義。これは受講せねば!
第一回目は基礎編ということで古文書はどういうものか、陸の武士団だけでなく海の武士団もいたという網野史学の話で、なかなか面白い話が満載です。
他にも「マンガ・アニメ・ゲーム論」や「国家安全保障論」など、いろんな講座があって受講者受付中です。
BLAST研究会
大阪中小企業診断士会 総務サポート部会
大阪中小企業診断士会
大阪には大阪府中小企業診断協会以外に大阪中小企業診断士会というのがあります。診断協会を母体に独立コンサルタントで構成された集団で、いろいろな事業を行っています。
昨日は2ケ月に1回行っている交流会を開催。まずは事業再生チームからの報告などミニセミナーを開催してから交流会。交流会と言ってもカワキモノをあてに缶ビールを飲むだけのいたって大人しい交流会です。交流会に初参加の方が3名いらっしゃったので、それぞれ自己紹介をしていただきました。
この交流会の幹事を担当しているんですが、年度最後の交流会ですので、幹事は無罪放免です。
士会では無料経営相談会も行っていますので、ぜひご活用ください。大阪府以外の企業でもOKです。こっちの幹事も担当していまして、明日、中之島図書館とのアテンドを終わったら、無罪放免になります。
■マイドーム大阪 毎月 第1、第3木曜日 午後
■中之島図書館 毎月 第3土曜日 午後(5月からスタート)
▼無料経営相談
http://