丹治城 吉野城の出城

近鉄・吉野神宮駅のすぐ東側の山頂にあるのが丹治城です。金龍寺の右横の狭い道から入っていくと山城には珍しく案内板がありました。そこからひたすら山道を登っていくと城跡に着きます。城跡には当然ながら何の案内もありません。

丹治城
丹治城

後醍醐天皇の皇子だった護良親王(大塔宮)が鎌倉幕府と対峙したのが吉野城(蔵王堂)。出城として築かれたのが丹治城で、吉野城へ通じる谷の入口を守っていました。郭は東西に長く配置され、一番東側が高くなっていて、ここが主郭だったようです。その先には堀切がありました。一番、西側の曲輪からは吉野城(蔵王堂)がよく見えます。

戦国時代となり石山本願寺と織田信長が戦っていた頃、筒井順慶が吉野における本願寺門徒を攻撃した時に丹治城に吉野方の武士や門徒衆らが立て籠もったため、この時に改修された可能性があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です