東高野街道をゆく(白鳥神社)

白鳥神社

東高野街道と竹内街道が交差する簑の辻を北に進むと白鳥神社の参道があります。

■ヤマトタケル
古代の英雄である日本武尊(ヤマトタケルノミコト)は東国征討の後、伊吹山の神との対決に敗れます。草薙剣を尾張の奥さんの元においていったのが仇になりました。病気となり大和を目指しますが、能煩野(のぼの 三重県亀山市)で亡くなります。死に際に望郷の思いから歌ったのが「倭は国のまほろば たたなづく 青垣 山隠れる やまとしうるわし」です。奈良というとこの和歌ですね。

■白鳥陵
亡くなった日本武尊は白鳥の姿となって飛び立ち、大和琴弾原(奈良県御所市)、河内古市(大阪府羽曳野市)に降り立ちました。ということで、この3ケ所にお墓が作られます。古市に作られたのが白鳥陵(軽里大塚古墳)です。もともと白鳥陵に神社がありましたが、兵火や慶長の大地震などで衰微し、1784年(天明4年)に現在地に移されました。祭神は日本武尊ですが、八岐大蛇から出てきた草薙剣との関係かスサノオと奥さんのクシナダヒメも祭神になっています。あと明治になって高屋神社を合祀したので、その祭神である饒速日命、安閑天皇も祭神になっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です