福島正則陣跡(関ケ原)

福島正則陣跡

東軍の最前線に布陣しています。大きな杉があり、月見の宮の大杉と呼ばれていました。月見の宮とは、春日神社の別名なんだそうです。この大杉は関ケ原合戦図屏風にも出てきます。ここから宇喜多秀家軍に攻めかかります。

福島正則の母親が秀吉の叔母だった関係から少年時代に秀吉の小姓となります。石田佐吉(三成)や加藤清正らと一緒に北政所が面倒をみました。やがて賤ヶ岳の七本槍として名をあげ武将としても有名でしたが、行政面の才能もありました。

福島正則は大酒飲みで酒癖が悪く、有名なのは「酒は呑め、呑め、呑むならば~」の逸話です。黒田長政の使者だった母里友信に酒を勧め断られたため、飲み干せたならば好きな褒美をとらすと言ってしまいます。また、黒田武士は酒に弱く、酔えば何の役にも立たないと罵倒したため、母里友信は、それならばと酒を見事に一気飲みし、褒美に家宝である名槍「日本号」を飲み取られることになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です