神武天皇陵

橿原神宮の隣にあるのが神武天皇陵。欠史8代ともいわれているので実在そのものが疑われています。江戸時代に神武天皇陵を比定する時に候補が絞り込まれたのですが、それが下記の3つです。
・畝傍山の丸山
・ミサンザイ(現在の神武天皇陵)
・四条村の塚山(第2代の綏靖天皇の陵と比定)

神武天皇陵
神武天皇陵

丸山が有力だったのですが結局、ミサンザイに決まりました。孝明天皇の大和行幸にあわせ神武天皇陵参拝が行わることになり、江戸幕府は天皇陵の場所を定め、修復事業を実施することになりました。そこで住んでいる人がいなくって影響が少ないミサンザイが選ばれたという大人の事情があったようです。

日本書紀の壬申の乱の記載に大伴吹負が大海人皇子側として戦いますが、この時の神武天皇陵に馬と武器を奉納して勝利した記事があり、畝傍山近くに神武天皇陵があったことになります。藤原京造営でも壊されなかった塚山古墳を古代では神武天皇陵と考えていたのではという説もあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です