今城塚古墳

imaki201201.jpg午前は向日市でお仕事。午後は摂津富田で途中下車して今城塚古墳へ。いろいろと学説がありますが本当の継体天皇陵ではないかと言われている古墳です。

天皇陵に指定されていないので発掘が進んでいて、いろいろな発見につながりました。現在は公園として整備されています。周囲には円筒埴輪がずらっと並び、なかなか壮観ですね。前方後円墳そのものにも登れますが、大きすぎて全体をつかむのは難しく、まさしく山ですね。

周囲をめぐる堀の外に周濠がめぐっているのですが、一角が広くなっていて、家・大刀・盾・人物・動物などで190点近くの埴輪が並んでいました。その部分も復元されています。埴輪は全部で6千点ほどあったそうです。

戦国時代、古墳は二重に堀がめぐっていたこともあり織田信長が三好一族を攻めるための砦を築いていました。そこで今城という名前になったようです。

古墳のあるあたりは氷室町という名前で古い土地なんですなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です