Red Ball   AllAboutガイドのイベント

allabout20140301.jpgRed BallというのはAll Aboutのガイドが1年に1回集まるイベント。All Aboutのロゴに赤い玉が入っているのでRed Ballと言っています。 

■第一部 All Aboutの現在と今後 
1部は江幡CEOや西村編集長の概況説明。13年前に161テーマで始まったAll Aboutも今や1285テーマになっています。なんと「コスプレ」というサイトまでできていました。(笑) 

ガイドは842名で、ここ1年あまりで、すごく増えました。今日の出席者は300名弱でしたが、100名ほどは新しくガイドになった方ばかり。私は12年もガイドをやっているので、すっかりシーラカンス扱いです(笑) 

All Aboutの新しい方針は「ウェブ&リアル」。リアルで手芸などを教える「楽習フォーラム」やガイドが講師になって行う「じぶん学校」などが始まっています。メディアであるAll Aboutの月間ユニークユーザ数は33,000万人。最近はスマホで見る人が増え、All About全体ではPCを上回っています。ただスマホの利用目的で一番多いのは「ひまつぶし(60%)」。移り気なユーザーを相手にしないといけないのでメディア事業は大変です。 

動画にも力を入れるということで統計情報が出ていました。YouTubeなど動画の視聴者数は月間6000万人、しかも月に47時間も見ています。こちらもアクセスの半分はスマホ。 

あと日本ハンバーグ協会を作ったという報告もありました。マニアックなコミュニティをこれから作っていきたいということですが、山城協会などは絶対に却下されるでしょう。 

■第2部 パーティ 
Red Ballのメインは第2部のパーティ(笑) 

同じジャンルのガイドさんや、他のジャンルのガイドさんと知り合いになれるチャンス。料理とお酒を飲みながらいろいろとお話をさせていただきました。今年の会場は品川にあるTKPガーデンシティ品川。今までは株主のリクルートや大日本印刷の社員食堂などが会場でしたが、さすがにガイドが多くなったので、プロのホテルマンにまかせようということになったようです。 

黒田官兵衛 備中高松城を水攻めにする

  • allabout201401.jpg

    All About「企業のIT活用」最新ガイド記事です。 

    「戦国武将に学ぶシステム作り」というのを昔、執筆していて、そのシリーズの一つを久しぶりに執筆しました。今回はアジャイル開発(俊敏にシステム開発する手法)を取り上げています。 

    と言いますか、大河ドラマ「軍師・黒田官兵衛」がはじまったので便乗です、(笑) 

    戦国時代を生き抜いた黒田官兵衛。織田信長の与力として羽柴秀吉に従い、毛利の部将・清水宗治が守る備中・高松城を攻略していました。 

    高松城は城の周囲が湿地帯となっており、天然の堀状態。力攻めで城を落とすのは難しいと考えた秀吉は低湿地を逆手にとって高松城を水没させることにします。水攻めの記録は中国の史書にあるだけで、ノウハウはなく試行錯誤の連続。いろいろな難題を知恵で乗り切っていきます。

    そこへ飛び込んできたのが本能寺の変の知らせ  
    ....続きはウェブで(笑) 

    ▼黒田官兵衛 備中高松城を水攻めにする 
    http://allabout.co.jp/gm/gc/438507/

年末大掃除とシステム管理者にお礼を

  • allabout20131216.jpg

    運営しているAll About「企業のIT活用」最新ガイド記事です。今年も残すところ、あとわずか、今年最後のガイド記事は時節柄、大掃除の話です。1年間、仕事で使い、すっかりアカがたまったパソコンをきれいにしましょう。もちろん外側だけでなく内部もきれいにします。 

    大掃除だけでなくシステム管理者にお礼もしましょう。今年の正月はうまくいけば9連休と長期休暇になります。システムを止めてシステム更新を行なうには最適な日程ですがシステム管理者は休日出勤になってしまいます。 

    システム更新の予定がなくてもシステム管理者は皆が会社から帰ってからシステム停止しなければなりません休み中もずっと稼働させる場合には正月などに攻撃を受けても大丈夫なようにセキュリティ対策をしています。 

    システムが使えて当たり前と思わず、「1年間しっかり運用してもらってありがとう」と感謝の言葉をかけましょう。 

    ▼年末大掃除とシステム管理者にお礼を 
    http://allabout.co.jp/gm/gc/436136/

執筆した電子書籍がKindleストアに並びました

allabout201312.jpg

All About「企業のIT活用」で新たに書きおろした電子メールに関する電子書籍本がkindle版になりました。現在、Amazonのkindleストアに並んでいますが、タイトルが少々、大げさですなあ(笑)
取引先へのメールを別の取引先に送ってしまった経験はありませんか?
会社へのお客さんからのファーストコンタクト、昔は電話が主流でしたがメールの比重がますます増えています。ところが新入社員教育で電話の取り方など営業研修は行っていますが、メールの研修はまずやりません。結果的に我流のメールマナーとなり、社員が出した一通のメールが、長年かかって築き上げた取引先との信頼関係を壊してしまうこともあります。ビジネスマンとしてどのようなメールを心がければよいのか、また管理職として、どう社員にメール教育し、マネジメントしていけばよいのかを解説しました。
▼一通のメールが信頼を失う ITコンサル 水谷哲也式 管理職のためのメールマネジメント
http://www.amazon.co.jp/dp/B00H500NCI/ref=pe_453032_47542662_M1T1DP
スマホ、タブレット用もあります。Book Readerというアプリのインストールが必要になります。
http://bccks.jp/bcck/117607/info

戦国武将に学ぶシステム作り

hideyosi201310.jpgAll About「企業のIT活用」で10年ほど前に連載していたガイド記事。 

戦国武将とシステム作りを無理やりくっつけた内容になっています。ビジネスと戦国武将を結びつけたのは、たまにあるんですがシステム作りはおそらくないでしょうね。秀吉シリーズについてリライトしていたのですが、ようやく終わりました。 

■秀吉 清洲城の普請奉行を拝命 
失敗するIT導入プロジェクトがたくさんあります。成功させるためにはどうすればよいか、清州城の普請奉行を担当した秀吉にプロジェクト運営の極意を学びましょう。 
http://allabout.co.jp/gm/gc/296676/ 

■秀吉 薪奉行を拝命 秀吉に学ぶIT導入の鍵 
IT導入で忘れてはならないのが、仕事のやり方をまず見直すことです。ITは手段であって、目的ではありません。あくまでも仕事の流れを支援するためのツールです。 
http://allabout.co.jp/gm/gc/296737/ 

■秀吉 一夜で墨俣城を築く 
美濃攻めの拠点として秀吉が一夜で作ったという墨俣城。一夜城とも呼ばれています。実際は諸説ありますが今回は秀吉の城造りを事例に短納期のシステム作りを学びます。 
http://allabout.co.jp/gm/gc/296683/ 

■中国大返し 秀吉に本能寺の変の第一報が 
個人情報漏洩の第一報が入ったその時。少ない情報の中でどう状況判断し行動したらよいのでしょうか。本能寺の変の第一報を受け、中国大返しを行う秀吉に学んでみましょう。 
http://allabout.co.jp/gm/gc/296811/ 

■秀吉 小牧・長久手の戦い PMの大切さとは 
小牧・長久手の戦いで、秀吉は手痛い敗北をおっています。原因はプロジェクトマネージメントの失敗。乗り気ではなかった池田恒興の献策を断れず採用したことが失敗につながりました。 
http://allabout.co.jp/gm/gc/296708/ 

秀吉に学ぶシステム作り 一夜で墨俣城を築く

  • sunomata201308.jpg

    All About「企業のIT活用」のガイド記事をアップ 

    今回はフォルダーのアクセス権についてのお話。ワードプレスやムーバブルタイプをレンタルサーバーに入れて、ブログやホームページ作りをしている人も多いですが、マニュアルにフォルダーのアクセス権設定が出てきます。「400」や「644」のような3桁の数字を入れないといけないのですが、最悪なのが「777」。という解説記事。 

    ▼777はアンラッキー 
    http://allabout.co.jp/gm/gc/428070/ 

    さて、「企業のIT活用」を始めた頃、10年以上前になりますが連載していたのが「戦国武将に学ぶシステム作り」シリーズ。戦国武将とシステム作りを無理やりくっつける、かなり無謀なシリーズ(笑)。しばらく連載して10年以上ほったらかしにしておいたのですが、現在の編集者が若いのに城好きという変わった人で、「これ面白いですなあ」という話からリライトすることになりました。 

    とりあえず2本リライトしたうちの1本が墨俣一夜城の話です。 

    ▼秀吉 一夜で墨俣城を築く 
    http://allabout.co.jp/gm/gc/296683/

バーコードで納品、在庫管理

All Aboutに新しいガイド記事をアップしました。
「バーコードで納品、在庫管理」
http://allabout.co.jp/gm/gc/425398/

ネタは実際に企業さん(卸)から相談があった事例です。

営業が手書きで納品伝票を書いていて、走り書きやなぐり書き多く経理で請求書を作る時に一苦労。また新たに事業所を増すこともあって何とか手書きから脱却し、バーコード管理をたいというご相談。

具体的にバーコード管理を行うには、どんな準備が必要かアドイスした内容をまとめたものです。

Red Ball ガイドの祭典

redball2013.jpgRed Ball2013です。 

Red BallというのはAll Aboutのガイドが1年に1回集まるイベント、All Aboutは赤い玉がシンボルですので、そこから名付けられています。今年で12回目で、All Aboutがスタートし12年が経過し、13年目に入っています。私がやっている「企業のIT活用」は1年遅れの2002年3月にスタートしましたのでもうじき丸11年経過です。 

All Aboutの株主の筆頭がリクルートから大日本印刷に変わったこともあり、今年は会場がリクルートから変わり五反田の大日本印刷のビルで開催。他にヤフーが株主に入っています。 

イベントの最初は江幡CEOと西村編集長からAll Aboutの近況と今後の方向性の話。その後に大日本印刷の常務さんのなぜAll Aboutと資本提携したかという話があったんですが、これが漫才みたいで面白かったですね。直近の数字ではAll Aboutへアクセスするユニークユーザは月間3000万人。月間1億6千PVになっています。日本人の1/4がアクセスしているんですね。スマホからのアクセスがかなり増えているという報告もありました。 

固い話が終わると立食パーティ。今年のイベントでは専門家クイズがあり、私も1問出題いたしました。いろんなガイドが10名ほど出題していますが、めちゃくちゃマニアックな問題ばかり。ルールは検索したらダメだけど、出題したガイドを見つけて聞くのはアリ。と言うことで飲んでいるところに入れ代わり立ち代わり、いろんなガイドが質問に。オチオチ、飲んでおられませんでした(笑) 

写真は立食パーティのお寿司コーナーです。

All About「企業のIT活用」あなたも容疑者に!?

All About「企業のIT活用」のガイド記事をアップ
大阪府吹田市の男性が大阪市のホームページに無差別殺人予告の書き込みをしたとして逮捕。同様に伊勢神宮の爆破予告をしたとして三重県津市の男性が逮捕されました。逮捕の理由は威力業務妨害容。威力業務妨害容疑とは威力を用いて他人の業務を妨害する罪で3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられます。
2つの事件ともウイルスによって第三者が遠隔操作した模様で2人とも事件と無関係だった可能性が高く、釈放されました。
それにしても怖いのは第三者によってなりすまされることで誰もが身に覚えのない犯罪の容疑者に仕立て上げられるということです。

ビル・ゲイツはハンバーガーがお好き

hunmerger201208.jpgAllAboutはコンシューマ向けガイドが多い中、「企業のIT活用」は企業向けになっています。 

夏休みになるとどうぢても企業からのアクセスが減りますので、最新ガイド記事は家からでも気軽に読める記事ということで久しぶりに企業のIT活用版トリビアの泉です。第16回となります。 

今回はマイクロソフトにまつわるトリビアの泉。 
・ビル・ゲイツはハンバーガーがお好き 
・イルカはどこへ消えた 
・マイクロソフトにはWindowsという野球チームがある 
の3本です。 

世界一の金持ち(現在は第2位)としても有名なビル・ゲイツですが、食生活はいたって質素。マイクロソフト創業時か昼食といえばハンバーガー。マイクロソフトの隣にあった「バーガーマスター」というハンバーガー屋へマイクロソフトの秘書がハンバーガーを買いに来ていました。 

1992年、幕張でセミナーがあった時、講演するビル・ゲイツのために事務局ではふだん出すお弁当の何倍もする特上のお弁当を用意。ところが会場に来る途中でマクドナルドを見つけていたビル・ゲイツはお弁当には見向きもせずハンバーガーが食べたいと要求。あわててマイクロソフト社のスタッフが買いに行きました。

▼ビル・ゲイツはハンバーガーがお好き
http://allabout.co.jp/gm/gc/397569/