千客万来

三重県産業支援センターへ

今日は、面談予約が入っていないので、IT経営応援隊の報告書作りなど書類整理をやろうと考えていると、電話が
「ちょうど津に来ているので、寄らせてもらってもいいですか」
「ぜひ、どうぞ」
伊賀の社長さんでした。

似たような電話がその後も続きました。不況なので、いろいろと切実な相談が多いのですが、なんとか事業者の皆さんには前向きに考えてもらうよう心がけています。

結局ずっと面談していて、書類整理は全然すすみませんでした。はっきりいってお役所なんで、書類だけは作っておかないとあきません。来週月曜も面談予約がないはずなので、月曜にできないかなあ。

そうそう、J-Net21に作成した施策活用企業事例が掲載されました。伊勢市で地産地消でがんばっているキャリオンさんを紹介しています。

 

名古屋駅前のあたらしいビル

名古屋駅にあるミッドランド(トヨタ本社が入っている高層ビル)の隣に新しいビル(ウインクあいち)が出来ています。このビルの14階に「あいち産業振興機構」が丸の内から移転しましたので行ってきました。
aiti091101.jpg

高速エレベータで14階まで上がると眺めがいいですね。目の前がミッドランドで、専門が高ハルのユニークなビルも見えます。プロジェクトマネージャを訪ねたのですが、席の後ろの窓が下までガラス張りになっていて、高所恐怖症にとっては、なかなか過酷な環境です。

aiti091102.jpg

さて名古屋から帰ろうと急行乗り場の列に並んでいたんですが、発車時刻になっても電車が来ない。そのうち人身事故で大幅に遅れていますとアナウンスが。ちょうど四日市まで行く準急が出ることろでしたのでこっちに乗って、いろんな駅で特急待ちをしながら四日市まで戻り、津方面へ行く電車に乗りついで帰ってきました。

名古屋から津は急行で1時間ぐらいですが、今日は2時間ちかくかかりましたねえ。

四日市で企業さんから電話が

近鉄四日市駅からシャトルバスに乗って、四日市ドームへ。今日と明日、三重県の見本市であるリーディング産業展が開催されています。

いろいろな企業のブースを回っていたら、支援センターの職員がやってきて
「水谷さん、いいところに。ちょっとお客さんが少ないので、お願いします。」とセミナー会場へ引っ張って行かれました。

ドーム内には会議室もあり3会場に分かれて、いろいろなセミナーが開催されています。その中に支援センターが主催しているセミナーがあり、どうも集客がよくないようで、ようはサクラです。(笑)開始間際にはけっこう席がうまっていました。

さてセミナーを聞いていると、電話が。
「水谷さん、どうせリーディング産業展に来ているんでしょう。ちょっと相談にのってよ。今、足湯みたいなところのブースにいるから」
と、よく相談に乗っている企業の女社長さんです。
ブースに行ったら足湯ではなく、足を遠赤外線で温める機械を展示している企業で、ちゃっかり足を入れて温めていました。
「これ温かいよ!早く隣へ」と言われて、私も足を温めながら相談に。(笑)いつもは机なんですが、こういうのもたまにはいいですね。

地域活性化のカギは外へ出ること

朝から支援センターの机に座っているとドカドカと担当者が分厚いファイルを置いていきます。これが全て分厚い事業計画で、書類審査のために全部読まないといけないんです。エ~ン。

「歳とともに視力も落ちてきているんで書類審査はやめて、アミダクジか何かで」という建設的な意見は即座に却下されました。仕方なく書類の山に取り組むことに。
right_navi_banner0310_on.JPG

家に戻るとファーストサーバーから新しいコラム記事を公開したと連絡がありました。タイトルは「地域活性化のカギは外へ出ること」で、三重にあるモクモクなどの事例を紹介しています。よければお読みください。
→ 地域活性化のカギは外へ出ること

BtoB講座

IT経営応援隊の一環で、今日は株式会社創の村上先生にBtoB講座をしていただきました。

mie091001.jpg

2006年に三重県産業支援センターで三重EC実践塾・製造業向け(BtoB)コースを実施し、この時の講師が村上先生でした。当時の受講生も久しぶりに参加。

mie091002.jpg

誤算だったのが講座後に47クラブの説明をお願いしていた中日新聞の担当者で、新型インフルエンザで自宅待機になったと昼過ぎに連絡がありました。ありゃまあ!
急きょ、別テーマに切り替えて講座です。あせりました。

スタイルシート講座

今日は津でスタイルシート講座

kensyu091006.jpg

IT経営応援隊事業にITスキルアップ講座があるのですが、その第一回目です。参加者の条件はHTMLが分かっている人で、少しハードルが高かったのですが、先々週には定員に達しました。
kensyu091007.jpg

ところが時節柄なのか「子供が熱が出て、新型インフルエンザの可能性があるので病院へ連れていきます」といった欠席の電話が3件ほど。やっぱり流行っているんですね。

キャリアデザインに講師を頼みましたが、スタイルシートは1字だけでも間違うと、うまく出ないので、私が大学でやる時はうまくいかないという学生のところへ教室中を走り回ってます。今回は、すべてテキストファイルで用意して、修正箇所をコピー&ペースト。なかなかうまいやり方ですね!

松阪商工会議所 なんでも相談会

松阪商工会議所
松阪商工会議所へ。朝は涼しかったのですが日中は暑いですね。松阪駅から商工会議所まで15分ほど歩くと汗だくになりました。
今日は「なんでも相談会」です。「創業と経営」コーナーを担当。他にも法律やら登記やら不動産やら、いろいろなコーナーがあり、事業者よりも一般市民の来場が多かったですね。終わって松阪で帰ってきました。
matuzaka091001.jpg
大和八木駅で乗り継ぎに時間があったので、売店でビールを買って電車を待っている間に飲んでいると大阪方面から鮮魚列車がやってきました。
sengyo0910.jpg
魚を一般列車に持ち込むと魚臭いので、行商人のために伊勢と大阪を結ぶ鮮魚列車が走っています。今や珍しい電車ですね。三両編成です。

雨の露天風呂

昨日は東海地域にある4支援機関(あいち産業振興機構、岐阜県産業経済振興センター、名古屋市新事業支援センター、三重県産業支援センター)のプロジェクトマネージャなどが集まって会議。

幹事は岐阜県ですので、西岐阜駅からバスで10分ほど行った県県民ふれあい会館でありました。10階なので眺めがいいですね。岐阜の町越しに岐阜城(金崋山)が見えます。

gifu.jpg

会議が終わってから恒例の懇親会。岐阜駅の庄屋で飲んでおりました。さて名古屋へ出て近鉄まわりで帰ってもいいのですが、岐阜まで来ているので東海道線で大阪へ帰ることに。まずは各駅停車で大垣、関ケ原の駅などを超えて米原へ。

夜で真っ暗ですから何も見えません。米原から新快速で大阪へ向かうと、新大阪駅の手前で停車。しばらくしたらノロノロと動き出して、新大阪のはずれにあるホームに停車。22時前に尼崎の方で人身事故があったようで、その影響でしばらく止まるようです。

JRを降りて、新大阪駅を端から端まで歩いて御堂筋線、近鉄経由で戻ってきました。疲れた!帰りついたら23:30頃でした。岐阜で飲んだ酔いもすっかりさめていたので、とりあえずビールを(笑)

今日は朝から京都橘大学へ。後期授業の開始です。久しぶりに授業をやると慣れていないせいもあり疲れますね。雨で湿度が高いのに教室に冷房が入っていなかったので蒸し風呂状態でした。家へ帰って、隣のお湯場へ。

平日の雨の日は夕方でもすいていません。露天風呂に雨音を聞きながら入っておりました。極楽、極楽!

千客万来

朝から三重県産業支援センターへ

午前、午後とも相談予定が入っていないので、たまっていた報告書作成やセミナー企画を今日はやろうと、とりかかっていたら

受付「水谷さん、相談者が来られているのですがいいですか?」
「はい、対応します」

ということで面談すると1年ぐらい前に相談された人でした。あれから状況が変わったので、その報告がてらの相談。

ようやく終わり、また事務作業にとりかかっていると
受付から「水谷さん!」
「はいはい」

というわけで、今日は入れ替わり立ち替わり相談者が来られ、千客万来でした。
というわけで事務作業は全然進まず。うーん、いつやろかなあ。

SEOドリル1年生

昼から支援センターの会議室で三重EC実践塾の勉強会。ネットショップの勉強会です。

mieec0901.jpg

菰野町にある有限会社ザワンの横地さんにSEOでのリンクの大切さを講義していただきました。一番最初ですので「SEOドリル1年生」というタイトルです。これから2年、3年とだんだん高度になっていく講座です。皆さん熱心に取り組んでおられました。

mieec0902.jpg

ファーストサーバーで連載が始まった「ITで地域は元気になる!」の最新コラムが本日アップされましたので、ぜひご覧ください。沖縄県に特化した地域ブログサービス「てぃーだブログ」を取り上げています。→「ITで地域は元気になる!」