土日は石切さん(石切劔箭神社)のお祭りでした。枚岡神社に比べるとこじんまりとしたお祭りです。もっとも、祭り以外は閑散としている枚岡神社と違って、石切さんは毎日、お百度参りや参拝などで賑わっています。
■物部の神様
石切神社も河内にあるので祭神は高屋神社と同じ饒速日命(にぎはやひのみこと)で物部の神様です。一説には神武天皇に抵抗して敗れた長髄彦(ながすねひこ)を祭っているのではという説もあります。河内といえば物部なんですが枚岡神社は別で中臣氏の神様である天児屋根命(あめのこやねのみこと)を祭っています。春日大社を創建する時に枚岡神社から勧請されました。
■法通寺跡
祭りにあわせて宝物が穂積殿で公開されていました。「太刀 石切丸」など刀剣が多いせいか、女性が多かったですね。この穂積殿の工事で白鳳時代から室町時代頃まで存在した古代寺院・法通寺の基壇が見つかり、この基壇がそのまま展示されていました。