知り合いが神戸ファッションプラザにあるインキュベーション施設に会社を作って入ったので訪問してきました。神戸市のインキュベーション施設でファッションかIT系企業ですと入れます。環境はよいのですが、けっこう空きスペースがありますね。
最寄駅は六甲ライナーのアイランドセンターですので阪神電車で魚崎で乗り換え。けっこう高い所にあります。大阪のニュートラムと同様、無人運転です。六甲ライナーに乗って魚崎駅を出るといきなりの急降下。けっこうスピードが出てジェットコースター気分が味わえます。その先は埋立地まで橋
ですがめちゃくちゃ高いところを通って、窓から見るとすぐ下は海。高所恐怖症にとっては、なかなかハードな路線でした。






Twitterを活用したショッピングモール「ツイモール」がセールを開始。今回で3回目。前回はわずか1時間だけのタイムセールで見逃して買えなかった人も多く、第3回目は本日の20~23時までの3時間開催です。ちょうど今やっています。運営はソーシャルメディアマーケティング協会。先日、出来たばかりです。
朝から大阪産業創造館へ。


近鉄・伊賀神戸駅から伊賀鉄道に乗り越えて広小路駅へ。朝の時間帯は学生で一杯なのですが、夏休みなので電車はすいていました。
お盆が過ぎたというのに、全然涼しくなりませんね。帰りは茅町駅から伊賀神戸へ出て、名張の企業をまわって大阪へ戻ってきました。