坂上田村麻呂の墓

京都橘大学へ
今日は学生ではなく現役看護士さん向けの講義です。認定看護師教育課程という6ケ月コースで講義の内容はもちろん情報処理です。これしか教えられませんので(笑)
昼過ぎに講義が終わりましたので、大学の最寄り駅の椥辻駅近くにある坂上田村麻呂のお墓に寄ってきました。そう日本史で勉強したあの蝦夷と戦った征夷大将軍です。ただし、このお墓はニセモノで、今日の朝刊によると、ここから2kmほど離れた西野山古墓に確定したそうです。
坂上田村麻呂の墓ですが円墳のような形状で、ニセモノだとしたら、わざわざこんなものを作ったんですかねえ。

誘惑が多い梅田の魔界

今日は大阪の梅田で仕事
お昼は梅田地下街のドトールコーヒーでコーヒーとジャーマンドッグを資料を見ながら食べることに
梅田地下街というのは不思議な空間で、おしゃれな店の隣に立ち飲み屋があったりします。それもけっこうな立ち飲み屋があり、串かつや生ビールの魅惑的な文字がそこら辺にあふれています!本当に目の毒です。
誘惑に負けず一路、仕事先へ出かけるのでした。もちろん帰りもまっすぐ帰ってきましたよ!

長崎土産

息子が中学校の修学旅行から帰ってきて山のような洗濯物に、朝から2回洗濯機を回すことに
修学旅行先は長崎で、お土産に定番のカステラを買ってきていました。さすがに福砂屋じゃないですね。
そういえば新人の頃、長崎の仕事をすることになり大阪から半年ほど長期出張していました。
ずっとホテル住まいでしたので、体がなまるといけないと、朝起きてオランダ坂やグラバー亭近くまで長崎の橋をランニングしていました。あの頃は我ながら元気でしたね。
夜はよく思案橋周辺に出かけていましたが(笑)

伊勢のお木曳

今日は伊勢商工会議所でIT窓口相談
昼休み伊勢神宮の外宮へ出かけてみました。ちょうど遷宮に向けてお木曳が行われています。 境内には白い装束の神領民の皆さんがたくさん参拝されていて、お木曳自体は終わった後でした。外宮入口には各町の旗がはためいています。
遷宮は平成25年ですが、平成17年の山口祭からいろいろなお祭りが行われています。

今日は結婚記念日

今日は結婚記念日
いつもはきれいさっぱり忘れており、「また忘れていたの?!」と毎年言われこのままでは危機的状況を迎えつつあるため、今年はIT武装をしました。メールのリマインダー機能をあらかじめ設定しておいたところ、無事にメールでお知らせがありました。
大学の帰りに生駒の近鉄百貨店に寄ってケーキを、花でも買おうと思ったら花屋は休みでした。画竜点睛をしょうしょう欠きますが、まあ完璧ですなあ。
皆さん、結婚記念日覚えていますか?

適度な競争は必要ですなあ。焼肉屋の事例

今日は梅田でお仕事、夕方に家へ戻ると焼肉が食べたいということで家族で近くの焼肉屋へ
東大阪に15年ほど住んでおりますが、入ったのは始めてのお店です。18時に行くと、暖簾も出ていないので、「やっていますか」と声を掛けると、「まだご飯が炊けないのですが大丈夫です」という返事。
夫婦でやっている店ですが、店で配膳している親父の愛想がよくない。せめて注文の復唱ぐらいしないと。
肉の味はまあまあで、松坂あたりの焼肉の倍の値段ですが、まあ大阪なんで仕方ありません。この近くに焼肉屋は1軒しかありませんが、松坂のように20軒以上の店がしのぎをけずっている中では確実につぶれています。
適度な競争はやはり必要ですね。

ほんまに暑いですね

今日は京都橘大学でインターンシップ・プログラムに参加する学生向けのパソコン講座。
昼からでしたので12時過ぎに大学が着くように出発しましたが、土曜日はスクールバスの本数も少なく、ちょうどのはなし。久しぶりに地下鉄・椥辻(なぎつじ)駅から歩きました。
大学近くはずっと坂で夏日の昼間に登るのはきついですなあ。大学へ着いたら息も絶え絶えでした。やっぱりスクールバスは快適ですなあ。

名古屋 伏見の大甚へ

知り合いが東京から名古屋へ長期出張しており津から「快速みえ」に乗って名古屋へ
待ち合わせ場所は伏見駅7番出口をあがったところにある大甚本店です。新橋駅のガード下の雰囲気で、酒は店員に頼めますが、酒のアテは自分でセルフサービスで取るという変わったお店。
アテはいわゆるオバンザイで油物はなし。メタボリックには最適ですなあ!!と言いながら賀茂泉をけっこう飲んでいました。
ネットで調べると大甚って明治40年創業の超老舗の大衆酒場なんですね。

近鉄特急が混んでいました

朝6:50に大阪・上本町駅を出る近鉄特急で津へ移動。
この時間帯なので、いつもそれほど多くなく、大体は2人座席を1人で占領することになります。
月曜や、たまに団体客や名張あたりに行くゴルファーが乗っていて若干混む程度です。
ところが今日は八木駅でドヤドヤとビジネスマンが乗り込んできてけっこう一杯に。名張駅でもあまり降りず、そのまま乗換駅の伊勢中川駅まで一杯でした。団体客もゴルファーもいないし、不思議だあ。なんで、あんなに混んでいたんだろうか?

浪乃音 渡船

最近、土日になると会合やら仕事に出かけており、今日は久しぶりにずっと家におりました。
というわけで純米大吟醸「浪乃音 渡船」を。半世紀ぶりに復活した酒米・渡船で造られた大津の造り酒屋「浪の音」のお酒です。2003年のものを3年間寝かせたもので色は薄い茶色になっていますが、まだまだ荒々しさが残っていますね。なんとも強烈な味です。
のんびりしようと思っていたら、AllAboutのリンク先のチェックを始めてしまい、リンク先の変更やらで半日つぶれてしまいました。(笑)本でもじっくり読もうと思っていたのに